- Home
- イベント2021
タグ:イベント2021
-
梶 裕貴さんよりスペシャルコメント!特別展「大地のハンター展」
国立科学博物館の特別展が満を持して1年振りに開催! 大人気声優の梶 裕貴さんが音声ガイドで様々なハンターの魅力を解説! 梶さんよりスペシャルコメント 国立科学博物館(東京・上野公園)では、3月9日(火)か… -
「クロード・モネ -風景への問いかけ オルセー美術館・オランジュリー美術館特別企画」5/29よりアーティゾン美術館にて開催
展示構成と見どころ 印象派の画家クロード・モネ(1840-1926)は、自然の中の外光の美しさに魅了され、その探求と表現方法の追求に生涯を捧げ、風景画を革新したことが知られます。モネが生み出した風景画は、それまでの… -
映画『太陽は動かない』ステージに藤原竜也 × 竹内涼真の最強バディ登場
第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション2021 SPRING/SUMMER2021 2021年2月28日(日)に開催を予定している『第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/S… -
「渡辺省亭 ―欧米を魅了した花鳥画―」3/27より東京藝術大学大学美術館にて開催
展示構成と見どころ 次はこれだ!日本美術の知られざる名匠 明治から大正にかけて活躍した渡辺省亭の全貌を明らかにするはじめての展覧会です。省亭は明治11(1878)年の万博を機にパリに渡り、ドガをはじめ印象派の画家… -
呪術廻戦×リアル脱出ゲーム「呪霊棲まう廃校からの脱出」
「呪霊棲まう廃校からの脱出」は、ご自宅でTVアニメ「呪術廻戦」の世界観が楽しめる体験型ゲームです。プレイヤーは東京都立呪術専門高等学校の生徒で、遠隔で発動することができる術式を持つ呪術師という設定。最強の呪術師五… -
TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」期間限定テーマパーク 3/5オープン
「JOJO WORLD in YOKOHAMA」 株式会社バンダイナムコアミューズメントは、TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」各シリーズの世界観を体験できる期間限定テーマパーク「JOJO WORLD in YO… -
「クールベと海展 -フランス近代 自然へのまなざし」4/10よりパナソニック汐留美術館にて開催
展示構成と見どころ 19世紀フランスを代表するレアリスム(写実主義)の巨匠ギュスターヴ・クールベ(1819-1877)。クールベが描いた海をテーマに、同時代の画家たちが描いた風景画も展観する本展は、とりわけクールベ… -
生誕150年記念「 モンドリアン展 純粋な絵画をもとめて」3/23よりSOMPO美術館にて開催
展示構成と見どころ モンドリアン(1872-1944)生誕150年を記念して、オランダのデン・ハーグ美術館所蔵のモンドリアン作品50点、国内外美術館所蔵のモンドリアン作品と関連作家作品約20点を展示します。モンドリ… -
「ファッション イン ジャパン 1945-2020 -流行と社会」6/9より国立新美術館にて開催
展示構成と見どころ もんぺからサステナブルな近未来まで、戦後の日本ファッション史をたどる、世界初の大規模展! 1970年代以降、日本人ファッション・デザイナーたちは世界的に高い評価を得てきました。これまで、日… -
特別展「豊臣の美術」4/3より大阪市立美術館にて開催
展示構成と見どころ 日本史上もっとも立身出世をとげた人物はだれか、と問われたら、大多数の人が最初に名前をあげる人物、それは「豊臣秀吉」ではないでしょうか。織田信長の遺志を継いで全国統一をなしとげ、大坂に政治拠点を定… -
「絵でよむ百人一首と源氏物語」3/8より嵯峨嵐山文華館にて開催
展示構成と見どころ 百人一首とは、鎌倉時代の歌人・藤原定家が『古今和歌集』『新古今和歌集』など、10冊の勅撰和歌集の中から100首を選出した秀歌のことで、当館の位置する小倉山の麓で生まれたとされています。今回はそん… -
「あやしい絵展」3/23より東京国立近代美術館にて開催
絵に潜む真実、のぞく勇気はありますか? 展示構成と見どころ 明治期、あらゆる分野において西洋から知識、技術などがもたらされるなか、美術も西洋からの刺激を受けて、新たな時代にふさわしいものへと変化していきました… -
「写真家ドアノー/音楽/パリ」2/5よりBunkamura ザ・ミュージアムにて開催
パリを愛し、パリに愛された写真家の音楽をテーマにした約200点を紹介! 展示構成と見どころ フランスの国民的写真家ロベール・ドアノーは、パリを舞台に多くの傑作を生みだし、世界で最も愛され続けている写真家のひと… -
特別展「大地のハンター展」3/9より国立科学博物館にて開催
~満を持して科博がお送りする科学展覧会の決定版!300点以上のハンター(捕食者)を展示~ 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、開催延期となっておりました、2020年7月から国立科学博物館(東京・上野公園)… -
「没後70年 吉田博展」1/26より東京都美術館にて開催
展示構成と見どころ 世界を魅了した日本の木版画があります。洋画家としての素養を持ちながら版画家として新たな境地を切り開いた吉田博(1876~1950年)の木版画です。本展は、吉田博の没後70年にあたる節目に、後半生… -
「キングダム展 -信- 」2021年夏、上野の森美術館、福岡市美術館にて開催
キングダム展 ビジュアル 「キングダム展 −信−」2021年夏、上野の森美術館、福岡市美術館にて開催決定!! 春秋戦国時代の中国を舞台に、天下の大将軍を夢見る下僕出身の少年・信(しん)と、中華統一を目指す若き… -
「イサム・ノグチ 発見の道」4/24より東京都美術館にて開催
展示構成と見どころ 20世紀を代表する彫刻家、イサム・ノグチ(1904-1988)。日本人を父に、米国人を母に生まれたノグチは、自然と通ずる抽象のフォルムが生み出す世界を、生涯を通じて追い求めてました。ノグチは… -
「テート美術館所蔵 コンスタブル展」2/20より三菱一号館美術館にて開催
Ⓒ東京富士美術館イメージアーカイブ/DNPartcom 展示構成と見どころ 19世紀イギリスの画家ジョン・コンスタブル(1776-1837年)は、一歳年長のJ. M. W. ターナーとともに自国の風景画を刷新…