顔のたるみは、頭皮のコリが原因
頭がこっていると「3大たるみ」が出やすい
「ストレス過多になると、頭の筋肉や筋膜が緊張して血流が悪くなり、カチコチになります」。恐ろしいことに、頭のこりは、顔の老化に直結しているといいます。「頭と顔は筋肉や筋膜でつながっているので、頭がこると顔の筋肉を引き上げる力が弱くなり、たるみやシワなどを引き起こします」。
頭のこりにマッサージで「たるみ」解消
顔の「3大たるみ」とは、①ほおのたるみ(ほうれい線)②上まぶたのたるみ③フェイスラインのたるみ(二重あご)のこと。コロナ禍による、おこもり生活やマスク生活を続けるうちに、ほうれい線や眉間のしわが目立ってきた、口角が下がってきた……思い当たる人は、「ヘッドマッサージで頭から顔をケアするのが効果的です」。
筋肉や骨格にアプローチする村木式「頭ほぐし」
下記のいずれか1つでも当てはまる項目があれば、頭皮にストレスがたまっているサイン!
☑頭皮を指でつまめない
☑生え際や眉の上をこぶしで押すと痛い
☑頭皮がぷよぷよしている
☑額や後頭部が角ばってきた
10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし
『世界一受けたい授業』でも紹介され大反響。1回で本当に顔が変わる、目の疲れが取れる! の声続々。
超簡単、道具いらずの即効セルフ美容&ストレスケア術。
頭皮の表面をマッサージするのではなく、筋肉や骨格を根本から整える「村木式」の手技と、オリジナルのメソッドにその秘密があります。本書では、1プロセス10秒前後でできる村木式「頭ほぐし」と、さらに効果を上げる「顔ほぐし」コツが詳しくわかります。改善したい「顔の老け見えサイン」ごとにメソッドを紹介しており、コツを覚えればいつでもどこでもできるため、効率的にアンチエイジングが可能です。
著者:村木宏衣
発売日:2020年4月 定価:1430円(税込) 仕様:A5判、128ページ
おススメの頭皮マッサージグッズ
頭筋をEMSで刺激しながらお顔のリフトケア 頭筋は普段の生活では動かすことがほとんどないので、EMSの力を借りて、意識的に動かしてあげることはとても大切。 ブラッシングをしながら頭筋を刺激できるスカルプリフトは、手軽にケアができる。 頭筋と表情筋の一台でケアすることができるスカルプリフト。 お風呂でも使えてながらケアにおすすめ。 スカルプリフトを使うと・・・ お肌も気分も上向きに! ナチュラルメイクも楽しめる! 女子会も楽しめる! おしゃれも楽しめる!