
最澄と天台宗のすべて展示構成と見どころ・主な展示品
最澄の1200年大遠忌を記念して、特別展「最澄と天台宗のすべて」を、2021年10月から2022年5月にかけて、東京国立博物館、九州国立博物館、京都国立博物館の順に開催いたします。本展では、延暦寺における日本天台宗の開宗から、東叡山寛永寺(とうえいざんかんえいじ)を創建して江戸時代に至るまでの天台宗の歴史をご紹介します。日本各地で守り伝えられてきた貴重な宝物や、『法華経』の説く万民救済の精神をあらわす文化財を、各会場における地域的な特色を示しながら、ご覧いただきます。
開催概要
【伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」 展覧会公式HP
【東京会場 開催概要】
会期:2021年10月12日(火)~11月21日(日)
※会期中、一部作品の展示替えを行います。
※展示作品、会期、展示期間、開館日、開館時間、観覧料、販売方法等については、今後の諸事情により変更する場合があります。最新情報は展覧会公式サイト等でご確認ください。
会場:東京国立博物館 平成館(東京都台東区上野公園 13-9)
開館時間:09:30~17:00
休館日:月曜日
音声ガイド・ナビゲーター:市川猿之助さん
≪九州会場≫
会期: 2022年2月8日(火)~ 3月21日(月・祝) 会場:九州国立博物館(福岡県太宰府市石坂 4丁目 7-2)公式HP
≪京都会場≫
会期: 2022年4月12日(火)~ 5月22日(日) 会場:京都国立博物館(京都市東山区茶屋町 527)公式HP
東京会場 チケット販売情報
観覧料:()内は前売り日時指定券
一般/2,200円(2,100円) 大学生/1,400円(1,300円) 高校生/1,000円(900円)
※本展は混雑緩和のため、事前予約制(日時指定券)を導入します。入場にあたって、すべてのお客様は日時指定券の予約が必要です。「前売日時指定券」、「当日券」の詳細は展覧会公式サイトでご確認ください。
※ご予約不要の「当日券」を会場にて若干数ご用意しますが、ご来館時、「当日券」は販売終了している可能性があります。
※中学生以下、障がい者とその介護者1名は無料。ただし、オンラインでの「日時指定券」の予約が必要です。入館の際に学生証、障がい者手帳等をご提示ください。
