
特別展「きもの KIMONO」展示構成と見どころ
鎌倉時代から現代までを通史的に総覧する、かつてない規模のきものの展覧会です。加えて、東京国立博物館では1973年に特別展「日本の染織」を開催して以来、47年ぶりとなる大規模な染織の展覧会となります。本展では、国宝、重要文化財を含む染織作品、屛風や浮世絵などの絵画作品によって、きものの壮大な歴史絵巻を繰り広げます
主な展示品
内覧会の模様
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=NntInNBHWF8″ loop=”no” muted=”no” /]
開催概要
特別展「きもの KIMONO」

会期:2020年6月30日(火)~8月23日(日)
※会期が変更になりました。今後の諸事情により変更する場合があります。
会場:東京国立博物館 平成館(東京都台東区上野公園13-9)
開館時間:(入館は閉館の30分前まで)
09:30~17:00
休館日:月曜日
音声ガイド:鈴木拡樹(俳優)
【鈴木拡樹さんからのメッセージ】
きものを着ていた時代の物語を演じることがここ数年増え、きものに愛着が湧き始めていたところ、特別展 きものKIMONO」の音声ガイドナビゲーターのお話をいただき本当に嬉しく思っています。僕自身、楽しみながらきものについてより詳しく知ることができたり、さらに勉強できたりする機会となりました。本展は、きものやそれにまつわる歴史を知っていただくのもテーマですが、アートのように楽しんでいただけるものにもなっています。普段きものにふれる機会のない方にも、今回の展覧会でその美しさにふれていただきたいなと思っています。ナレーションは、展示空間に調和するような形でゆっくり聞いていただけるように、と心がけて取り組みました。僕のナレーションとともに、ご自身のペースで一つ一つの作品を楽しんでいただけたら嬉しいです。
【プロフィール】
1985 年6 月4 日生まれ、大阪府出身。
2007 年ドラマ『風魔の小次郎』 TOKYO MX ほか)でデビュー。
以降、舞台を中心に映画やTVなど幅広く活躍の場を広げている。主な出演作に2.5次元男子推しTV」MC WOWOW)、マリーの知っとこ!ジャポン」 NHK Eテレ)、映画刀剣乱舞―継承―」、劇団☆新感線 髑髏城の七人」Season 月、舞台 刀剣乱舞」シリーズ、舞台 No.9-不滅の旋律-」など。