
法隆寺金堂壁画と百済観音展示構成と見どころ
世界遺産・法隆寺。その西院伽藍の中心をなし、世界最古の木造建築である金堂には、およそ1300年前の飛鳥時代に描かれた壁画がありました。2020年は、法隆寺金堂の火災をきっかけに、1950年に文化財保護法が成立してから70年となる節目の年です。本展では、「法隆寺金堂壁画」の優れた模写や、焼損後に再現された現在の壁画、そして日本古代彫刻の最高傑作の一つである国宝・百済観音など金堂ゆかりの諸仏を展示します。法隆寺金堂の美の世界を体感していただくとともに、文化財を保護し継承することの大切さを伝えていきます。
主な展示品
開催概要
「法隆寺金堂壁画と百済観音」
【中止のお知らせ】
東京国立博物館は、新型コロナウイルス感染防止のため2月27日(木)から臨時休館としていますが、このたび政府からの緊急事態宣言が出されたため、当面は臨時休館を継続いたします。これにともない、5月10日(日)までの会期を予定しておりました特別展「法隆寺金堂壁画と百済観音」は大変残念ながら開幕を断念し、中止することといたします。本展覧会を楽しみにしてくださっていた皆様には本当に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。なお、チケットの払い戻しについては、緊急事態宣言が解除され次第開始する予定です。また、展覧会公式図録や関連グッズの販売についても検討しております。詳しくは決まり次第展覧会公式サイト等にてお知らせいたします。
会期:開催中止
前期/3月17日(火)~4月12日(日)
後期/4月14日(火)~5月10日(日)
会場:東京国立博物館 本館 特別4室・特別5室(東京都台東区上野公園13-9)
開館時間:(入館は閉館の30分前まで)
09:30~17:00 金曜・土曜は21:00まで
休館日:月曜日
※ただし、5月4日(月・祝)は開館
音声ガイド:木村多江
チケット販売情報
入館料:()内は前売り
一般/1,200円(1,100円) 大学生/600円(500円) 高学生/400円(300円)
プレゼント
本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!
応募詳細はこちら 応募締め切り 2020年3月5日