
10月23日(月)東京・上野、東京都美術館で行われた、「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」展の内覧会イベントに吉岡里帆さんが登壇。ゴッホと本展示会の魅力を語った。
以前から美術が好きだったという吉岡さんは、11月3日に放送のNHK特集番組「ゴッホは日本の夢を見た」(午前10時5分~)に出演。1888年~1889年に書かれた「アルルのゴッホの寝室(背景の絵画)」でも有名な南フランス アルルへも訪れ、さらにゴッホへの関心が深まったという。

浮世絵の影響を受けつつも、実際には日本を訪れることのなかったゴッホの展示品の中では「花魁」が一番印象的だったとのこと。
本展示会は2017年10月24日(火)より開催される。
▶「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」詳細はこちら
あわせて読みたい


『ゴッホ展 巡りゆく日本の夢』2017年10月24日(火)より東京都美術館で開催
1853年にオランダに生まれたフィンセント・ファン・ゴッホは、1886年にパリに移り、この地でさまざま刺激を受けながら、自らの絵画表現を模索していきます。そこで大き…