MENU

「古典×現代2020―時空を超える日本のアート」6/24より国立新美術館にて開催

当ページのリンクには広告が含まれています。

展示構成と見どころ

展覧会は、江戸時代以前の絵画や仏像、陶芸や刀剣の名品を、現代を生きる8人の作家の作品と対になるよう組み合わせ、一組ずつ8つの展示室で構成します。古典側は曽我蕭白、尾形乾山、円空、仙崖義梵、葛飾北斎ら誰もが知る巨匠の作品や、鎌倉時代の仏像、江戸時代の花鳥画、刀剣の名品を選出。現代側は、川内倫子、鴻池朋子、しりあがり寿、菅木志雄、棚田康司、田根剛、皆川明、横尾忠則ら、今の日本を代表するクリエイターたちの造形を選びました。

主な展示品

previous arrow
画像上:葛飾北斎《冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏》 江戸時代・19世紀 大判錦絵 25.2×38.5cm 和泉市久保惣記念美術館
伊藤若冲《鳥禽図》江 戸時代・18世紀 絹本著色 120.0×43.3cm 滋賀県立琵琶湖文化館 展示期間:3月11日~4月6日
川内倫子《無題》シリーズ〈AILA〉より 2004年 Cプリント 作家蔵 © Rinko Kawauchi
刀 銘 兼房 室町時代・16世紀 鍛鉄製 長さ70.0cm 個人
鴻池朋子《皮緞帳》 2015年 牛革にクレヨン、水彩 600.0×2400.0cm 高橋龍太郎コレクション © Tomoko Konoike
葛飾北斎《冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏》 江戸時代・19世紀 大判錦絵 25.2×38.5cm 和泉市久保惣記念美術館 展示期間:5月8日~6月1日
しりあがり寿《ちょっと可笑しなほぼ三十六景 太陽から見た地球》 2017年 和紙にインクジェットプリント 32.0×47.0cm 作家蔵 展示期間:5月8日~6月1日
仙厓義梵《円相図》 江戸時代・19世紀 紙本墨画 37.0×49.0cm 福岡市美術館(石村コレクション) 展示期間:3月11日~4月6日
菅木志雄《支空》 1985年 ステンレス板、木、石、竹 510.0×570.0×153.0cm 作家蔵 撮影:菅木志雄
円空《十一面観音菩薩立像》 江戸時代・17世紀 木造 総高221.2cm 岐阜・高賀神社 展示期間:3月11日~4月20日
棚田康司《曲線の女》 2019年 樟材の一木造、オイル、樹脂、スパンコール 159.0×65.5×31.0cm 作家蔵 撮影:宮島径 © TANADA Koji, Courtesy of Mizuma Art Gallery
《月光菩薩立像》 鎌倉時代・13世紀 木造 像高144.3cm 滋賀・西明寺
田根剛《エストニア国立博物館》 2006-16年 © Takuji Shimmura | Image courtesy of DGT.
尾形乾山《銹絵百合形向付》 江戸時代・18世紀 施釉陶器 (各)高5.2cm、口径15.8cm、底径5.8cm  MIHO MUSEUM 撮影:越田悟全
尾形乾山《銹絵百合形向付》 江戸時代・18世紀 施釉陶器 (各)高5.2cm、口径15.8cm、底径5.8cm  MIHO MUSEUM 撮影:越田悟全
曾我蕭白《群仙図屏風》(左隻) 江戸時代・18世紀 紙本墨画淡彩 (各)160.2×175.0cm 2曲1双 東京藝術大学 展示期間:3月11日~4月6日
横尾忠則《戦場の昼食》 1990 / 2019年 カンヴァスに油彩 178.0×212.0cm 作家蔵
横尾忠則《寒山拾得2020》 2019年 カンヴァスに油彩、襖の引手 193.9×112.1×2.0cm 作家蔵
next arrow
 
画像上:葛飾北斎《冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏》 江戸時代・19世紀 大判錦絵 25.2×38.5cm 和泉市久保惣記念美術館

画像下:しりあがり寿《ちょっと可笑しなほぼ三十六景 太陽から見た地球》 2017年 和紙にインクジェットプリント 32.0×47.0cm 作家蔵 展示期間:いずれも5月8日~6月1日
伊藤若冲《鳥禽図》江 戸時代・18世紀 絹本著色 120.0×43.3cm 滋賀県立琵琶湖文化館 展示期間:3月11日~4月6日
川内倫子《無題》シリーズ〈AILA〉より 2004年 Cプリント 作家蔵 © Rinko Kawauchi
刀 銘 兼房 室町時代・16世紀 鍛鉄製 長さ70.0cm 個人
鴻池朋子《皮緞帳》 2015年 牛革にクレヨン、水彩 600.0×2400.0cm 高橋龍太郎コレクション © Tomoko Konoike
葛飾北斎《冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏》 江戸時代・19世紀 大判錦絵 25.2×38.5cm 和泉市久保惣記念美術館 展示期間:5月8日~6月1日
しりあがり寿《ちょっと可笑しなほぼ三十六景 太陽から見た地球》 2017年 和紙にインクジェットプリント 32.0×47.0cm 作家蔵 展示期間:5月8日~6月1日
仙厓義梵《円相図》 江戸時代・19世紀 紙本墨画 37.0×49.0cm 福岡市美術館(石村コレクション) 展示期間:3月11日~4月6日
菅木志雄《支空》 1985年 ステンレス板、木、石、竹 510.0×570.0×153.0cm 作家蔵 撮影:菅木志雄
円空《十一面観音菩薩立像》 江戸時代・17世紀 木造 総高221.2cm 岐阜・高賀神社 展示期間:3月11日~4月20日
 棚田康司《曲線の女》 2019年 樟材の一木造、オイル、樹脂、スパンコール 159.0×65.5×31.0cm 作家蔵 撮影:宮島径 © TANADA Koji, Courtesy of Mizuma Art Gallery
《月光菩薩立像》 鎌倉時代・13世紀 木造 像高144.3cm 滋賀・西明寺

《日光菩薩立像》 鎌倉時代・13世紀 木造 像高141.6cm 滋賀・西明寺
田根剛《エストニア国立博物館》 2006-16年 © Takuji Shimmura | Image courtesy of DGT.
尾形乾山《銹絵百合形向付》 江戸時代・18世紀 施釉陶器 (各)高5.2cm、口径15.8cm、底径5.8cm  MIHO MUSEUM 撮影:越田悟全
尾形乾山《銹絵百合形向付》 江戸時代・18世紀 施釉陶器 (各)高5.2cm、口径15.8cm、底径5.8cm  MIHO MUSEUM 撮影:越田悟全
曾我蕭白《群仙図屏風》(左隻) 江戸時代・18世紀 紙本墨画淡彩 (各)160.2×175.0cm 2曲1双 東京藝術大学 展示期間:3月11日~4月6日
横尾忠則《戦場の昼食》 1990 / 2019年 カンヴァスに油彩 178.0×212.0cm 作家蔵
横尾忠則《寒山拾得2020》 2019年 カンヴァスに油彩、襖の引手 193.9×112.1×2.0cm 作家蔵
previous arrow
next arrow
目次

「古典×現代2020―時空を超える日本のアート」 開催概要

会期:6月24日(水)~8月24日(月)会期が変更になりました
会場:国立新美術館 企画展示室2E(東京都港区六本木7-22-2)
開場時間:(入場は閉館の30分前まで)
10:00~18:00
休館日:毎週火曜日
音声ガイド:料金:600円(税込) メインナビゲーター 駒田航



声優。ドイツ連邦共和国出身。主な出演作は『アイドルマスター SideM』古論クリス役、『ヒプノシスマイク』入間銃兎役など。日本テレビ『news zero』金曜日ナレーション担当。カメラマンとしても活動し、ニコ生番組『駒田航のKomastagram』パーソナリティを務める。

チケット販売情報

入館料:()内は前売り
一般/1,700円(1,500円)  大学生/1,100円(900円) 高校性/700円(500円)

プレゼント

本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!

 応募詳細はこちら

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次