MENU

「没後50年 河井寬次郎展」2018年7月7日(土)よりパナソニック 汐留ミュージアムにて開催

当ページのリンクには広告が含まれています。

近代陶芸や民藝運動で知られる河井寬次郎の没後50年を記念して開催する大回顧展
陶芸作品だけでなく木彫や書も出品。寬次郎の仕事の全貌と精神世界に迫ります。約130点からなる作品群は、とても見ごたえがあります。

山口大学所蔵の作品を初公開
芸術作品ではなく「商品学」の研究資料として大正10年と12年の二度にわたって山口大学が収集し、2014年に発見された寬次郎の初期作品が今回の展覧会で初公開されます。

河井寬次郎と松下幸之助にまつわる作品を特別出品
パナソニックの創業者・松下幸之助が求めた寬次郎の陶芸作品や、幸之助が文化勲章を推薦した際に寬次郎に贈った当時の最新トランジスタラジオ「パナペット(R-8)」の同型品を特別出品いたします。

主な展示品

previous arrow
《三色打薬双頭扁壺》 1961年頃 個人蔵 撮影 白石和弘
《練上鉢》 1956年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《青瓷鱔血文桃注》 1922年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《二彩双龍耳壺》 1923年頃 山口大学蔵 撮影 東郷憲志(大伸社ディライト)
《白地草花絵扁壺》 1939年 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《鉄釉抜蠟扁壺》 1943年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《キセル》[デザイン、制作・金田勝造] 1950年頃~ 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《竹製子供椅子》[デザイン、制作・日本竹製寝台製作所] 1940年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《木彫像》 1954年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《『いのちの窓』より(詞句・複製)》 1948年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 東郷憲志(大伸社ディライト)
next arrow
 
《三色打薬双頭扁壺》 1961年頃 個人蔵 撮影 白石和弘
《練上鉢》 1956年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《青瓷鱔血文桃注》 1922年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《二彩双龍耳壺》 1923年頃 山口大学蔵 撮影 東郷憲志(大伸社ディライト)
《白地草花絵扁壺》 1939年 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《鉄釉抜蠟扁壺》 1943年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《キセル》[デザイン、制作・金田勝造] 1950年頃~ 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《竹製子供椅子》[デザイン、制作・日本竹製寝台製作所] 1940年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《木彫像》 1954年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 白石和弘
《『いのちの窓』より(詞句・複製)》 1948年頃 河井寬次郎記念館蔵 撮影 東郷憲志(大伸社ディライト)
previous arrow
next arrow

 

開催概要

河井寬次郎展 ― 過去が咲いてゐる今、未来の蕾で一杯な今 ― HP
会期:2018年7月7日(土)~9月16日(日)
会場:パナソニック 汐留ミュージアム
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階 地図
開館時間:10:00~18:00 ※入館は午後5時30分まで
休館日:水曜日、8月13日(月)~15日(水)

チケット販売情報

入館料:
一般:1,000円 65歳以上:900円 大学生:700円 中・高校生:500円 小学生以下:無料
20名以上の団体:各100円割引
障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料で入館可能。

プレゼント

本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!

 応募詳細はこちら 応募締め切り 2018年6月15日

セレブスタイルジャパンおススメ!話題の展覧会~美術館・博物館

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次