蘇民将来
この記事はだいたい 2 分前後で読めます。

たまたま仕事で通りかかった催事場で「伊勢・志摩観光フェアー」をやっていました。

出雲から帰ってきたばかりなので、気になったのでしょう。何か怪しげな文字が書かれている、この【しめ縄】が。

販売員の方にこの文字の意味を聞いたところ、【蘇民将来】といって、伊勢志摩地方では一年中災難除けよして、玄関に飾っている等々の説明を受けました。

裕福な家の兄は泊めてくれず、貧しい家の弟は泊めてくれたので、疫病が流行った際には、弟は助けますよ。という話なんですね。

疫病をもたらすのも、守るのもスサノオ。それで出雲に行くことになったのでしょうか。

Wrote this articleこの記事を書いた人

渡辺P セレブスタイルジャパン・プロデューサー / 女性

セレブスタイルジャパン、プロデューサーの渡辺です。ビューティ・ファッション・ライフスタイル・レジャー・エンターテイメントをを中心に、日本のトレンドニュースを配信しています。

TOPへ