オリジナル藍染めTシャツ

当ページのリンクには広告が含まれています。
粋屋 EDO▶TOKYO オリジナル藍染めTシャツ
鐔(バックプリント)・双魚・団子
鐔(バックプリント)・双魚・団子

暑いので、夏商品を続けてUP。こちらも渡辺デザイン商品、粋屋EDO TOKYOのオリジナル。なんと、装苑に掲載していただきました。

もともと粋屋という会社はあるデザイン会社が立ち上げ、ヤオハンが出資し、独立。LOFTやハンズをはじめ多くの小売店、専門店に卸売りやOEM(注1)の生産を受けていた会社です。直営店も15店舗ありました。専務が元ヤオハン・ジャパンの副社長。あだ名はじーじ(笑)

こちらは藍染めのろうけつ・抜染Tシャツです。桜・手裏剣・双魚・竹柄・十手・団子・鍔。プリントTシャツならばIllustratorでちゃちゃちゃっとデザインしてしまうのですが、せっかくの手染めなので、筆で書きました。それをスキャナーで取り込んでからIllustratorで版下を作成。手間がかかるのですが、風合いが出ないので陶器はもちろんですが、殆どの商品のデザインは手書き。雑誌でも多く取り上げられ、1シーズンで1万枚は売れましたかね。さすがに1万枚も売れると、街でもこのTシャツを着ている人をよく見かけました。でも、「お買い上げありがとうございました!」と声をかけるのも怪しいですし。

一番びっくりしたのが、大井競馬場(指定席)で、私の前に座ったカップルの男性が、藍染Tシャツの鍔柄を着ていたこと!このTシャツ、後ろの右肩にデザインが入っているのです。自分のデザインが突然目の前に現れた。こんな天文学的な確率ってありますか!!

二番目にびっくりしたのが、新宿駅の券売機に並んでいたところ、前にいる親子のお母さんがお財布を出した時、うちのオリジナル商品だったこと。
何よりも嬉しかったのは、この二組の方たちが幸せそうに笑っていたこと。

商品を作るときも、買い付けをするときにも、これを使う人たちが少しでも幸せな気持ちになれますように。と思っていましたから。
《ちゃんと届いていますよ》と天が教えてくれた。神ってる?

逆に、手裏剣柄はある有名デザイナーにパクラレて訴訟する、しないなんて話にもなりました。

本当に色々とパクラレました~~~でもいいんです。
『彼方たちがわたしのデザインを真似しても、その時 私はすでに3年先にいますから。』
なーんてカッコつけて言ってました~~~。あはははは

粋屋「江戸東京Tシャツ」

私の中ではこのデザインは別名【必殺仕置人】シリーズと呼んでいます。

中村主水に影響を受けて作ったものなので、十手Tシャツの裏には、新・必殺の第1話にちなんで、「問答無用」と入れました。

団子柄は渡辺家の家紋「丸に渡辺星」からとったものです。本当は三つ星の下に【一】が入るのですが、これは戦に勝つという意味があるので外しました。

展示会
ギフトショー出店時の写真

和雑貨といっても生産はタイでした~(笑)生産が追いつかなくて工場のスタッフもへろへろ、なんたって手染めですからね。単純に原価率を下げたくて海外生産した訳ではありません。
色落ちする、手入れの面倒な藍染商品を身近に感じてもらうためには、買いやすい価格帯にしなければ!と考えての事です。3900円なら手に取りやすいでしょ。生産効率を逆算してデザインしました。
メーカーベンダーなので、当時はサザビーだった、置地廣場さんからもOEM(注1)のオーダーを頂きました。

同じく、必殺つながりでは、中村玉緒さんのオリジナルポーチのOEMも担当しました。
京都にお店があるとの事で、各2500個位のオーダーを頂きました。

中村玉緒さんのオリジナルポーチ

大ヒット商品、『和噴水』は爆発的に売れたので、見たことがある人も多いのでは?
何十億稼いだかな。昼ね用のそば殻枕は年間10万個出荷。

(注1)OEM:【Original Equipment Manufacturing】の略
他社ブランドの製品を製造すること。または、Original Equipment Manufacturer
の略で他社ブランドの製品を製造する企業。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次