MENU

YOSHIKIのワインブランド「Y by Yoshiki」、2016年9月5日(月) 新作ワイン2種発売

02

カリフォルニアを拠点に活躍するYOSHIKI がプロデュースしたワインブランド「Y by Yoshiki (ワイ・バイ・ヨシキ) 」は、プレミアム新作ワイン「Y by Yoshiki Napa Valley Cabernet Sauvignon 2011」 「Y by Yoshiki Napa Valley Chardonnay 2012」を2016年9月5日(月)より発売されます。

「打倒オーパスワン!」が嘘じゃないほど美味しい!
X JAPANのYOSHIKI氏のワイン「Y by YOSHIKI(ワイ・バイ・ヨシキ)」新作発表会

[youtube id=”2wyT79xuDe4″ align=”center”]

「Y by Yoshiki」は、YOSHIKI とナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4 代目であり醸造家でもあるロブ・モンダヴィ Jr. とのコラボレーションにより造られたワインです。「Y by Yoshiki」 が誕生した2008 年以来、より上質なワインを造りたいと思っていたYOSHIKIはロブ・モンダヴィ Jr.に出会い、共に試飲を重ねながら、カリフォルニア一の銘醸地ナパ・ヴァレーのブドウだけから造られた、このプレミアムワインを完成させました。

03

新しくリリースされた2011 年カベルネ・ソーヴィニョンと2012 年シャルドネは、それぞれの品種の個性を十分に活かしながら、YOSHIKI のスタイルや考えから来る個性、そしてユニークなパートナーシップの芸術性や豊かな創造性を表現した、特別なワインに仕上がりました。

<YOSHIKIコメント>

「作曲をする時、私は楽譜に音符を書いていきます。楽器は滅多に使いません。頭の中で全てのメロディが聞こえるからです。そしてこの工程でほとんど完成します。ワインは私にとって音楽と同じです。一口、口に含む度にイマジネーションが広がり、心が解き放たれます。“Y” は、ロブ・モンダヴィJr. と共に、ワインと音楽への私の情熱から創造されたワインです。」

01

2012 Y by Yoshiki Napa Valley Chardonnay
ワイ・バイ・ヨシキ ナパ・ヴァレー シャルドネ

生育期
ナパ・ヴァレーの2012 年は 極めて優れた年となりました。春は穏やかで、芽吹き、開花、結実がとてもスムーズに進みました。夏と秋は気温も上がりましたが、ナパ特有の朝晩の冷え込みのお蔭でブドウはゆっくりと時間をかけて完熟に進みました。このシャルドネは気温の低い夜間に収穫され、10 月4日から6 日にかけて行われました。

醸造
夜間の収穫後、ブドウは丁寧に優しく全房プレス機にかけられ、フリーランジュースだけがフレンチオーク樽に移され100%樽発酵されました。同時にマロラクティック発酵も行われ、デリケートでフローラルなアロマとシャルドネのフレッシュでクリーンな個性が引き出されました。発酵後ワインはフレンチオーク樽で9 か月シュールリー熟成され、澱と共に熟成されているワインを時々撹拌する事により滑らかな口当たりとなります。

ワイン
鮮やかな淡いゴールドの色合いに洋ナシやリンゴ、桃系のデリケートなアロマが感じられます。口に含むと白桃や香ばしいナッツ、クリーム、蜂蜜のフレーバーが感じられ、ミディアムボディの白ワインです。後味が心地よく、もう一杯欲しくなるワインです。

100% シャルドネ ナイト・ハーベスト
100% 樽発酵 シュールリーで9 か月熟成
生産量: 300 ケース/6 本入(1800 本)
アルコール度: 13.7%
アぺレーション : ナパ・ヴァレー
醸造家: ロブ・モンダヴィ Jr.
参考小売価格: ¥9,800(税別)

2011 Y by Yoshiki Napa Valley Cabernet Sauvignon
ワイ・バイ・ヨシキ ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニョン

生育期
2011 年のナパ・ヴァレーは雨の多い冬から生育期が始まり、雨は春から6月中旬まで続きました。涼しい夏の影響でブドウが完熟するまで辛抱強く待つ必要があり、結果的に収穫が遅れ、完熟を迎えた時期は通常より数週間遅れました。辛抱した甲斐があって2011 年は高品質の完熟したフレーバーが表現されています。

醸造
手摘みで丁寧に収穫されたブドウは、除梗・破砕され、ジュースは皮や種と共に温度管理の出来るステンレス製タンクで発酵されました。発酵後の醸しをする事でフレーバーとタンニンが溶け合い、このカベルネ・ソーヴィニョンを継ぎ目のない滑らかなワインに仕上がりました。樽の中でマロラクティック発酵が行われ、フレンチオーク樽(新樽45%) で12 か月熟成されました。ワインは鮮やかな赤いチェリーやブラックベリー、スパイス、かすかなコーヒーのフレーバーが感じられ、ダークチョコレートのフレーバーが後味に続きます。

ワイン
深い赤紫色で、凝縮感のあるダークチェリーやベリー系と黒い果実のアロマが感じられます。口に含むと、濃い果実にコーヒーのニュアンスやチョコレート、かすかなバニラが感じられ、絹のようなしなやかなタンニンを持ち合わせています。若い時は飲む前にデカンタする事をお勧めします。5 - 10 年セラーでの熟成も楽しめます。

100% カベルネ・ソーヴィニョン ナイト・ハーベスト
フレンチオーク樽(新樽45%) で12 か月熟成
生産量: 600 ケース/6 本入(3600 本)
アルコール度: 14.1%
アぺレーション :ナパ・ヴァレー
醸造家 : ロブ・モンダヴィJr.
参考小売価格: ¥14,800(税別)

▶ワイ・バイ・ヨシキ 楽天ショップはこちら

q? encoding=UTF8&ASIN=B01MSC3UPB&Format= SL160 &ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=celebstylejap 22ir?t=celebstylejap 22&l=li2&o=9&a=B01MSC3UPB

『WE ARE X』 U-NEXT 今なら31日間無料トライアル実施中!

WE ARE X0 bgt?aid=160605278598&wid=009&eno=01&mid=s00000014274001031000&mc=10

ワインの基礎知識特集

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次