「AQUOS sense6」は、楽天モバイルの5Gサービスエリアにて、5Gサービスを利用できます(注3)。本製品は、約6.1インチのディスプレイに「AQUOS sense」シリーズで初めて、10億色を鮮やかに表現する「IGZO OLEDディスプレイ」を採用し、4,570mAhの大容量のバッテリーを搭載しながらも、従来モデルより薄型・軽量化したスタイリッシュなデザインを実現しています(注4)。また、「IGZO OLEDディスプレイ」は省電力性能にも優れており、大容量のバッテリーとの組み合わせによって、外出時も電池残量を気にせず利用できる長時間の電池持ちを可能にするほか、120Hzのタッチレスポンス(注5)による、滑らかな操作が可能です。
なお、背面の最大約4,800万画素の標準、広角、望遠カメラからなる3眼カメラは、夜景や人物、料理など様々な被写体を自動で認識し、容易に綺麗な写真を撮影することができる「AIオート」や、背景をぼかして撮影できる「背景ぼかし」、撮影時に手ぶれしてしまった写真を後から補正できる「ブレクリーナー」など写真撮影に便利な機能を搭載しています。このほか、指紋、顔による生体認証やおサイフケータイ®、ハイレゾオーディオのほか、防水(IPX5 ・ IPX8) ・防塵(IP6X)性能も備えており、日常生活において便利な機能が充実しています。なお、本製品はnanoSIMとeSIMに対応したデュアルSIM仕様のSIMロックフリー製品です(注6)。
・発売日 2021年11月11日(木)
・販売価格 39,800円(税込)
(注1)電池の持ち時間は、ご利用環境やご利用状況によって異なります。
(注2)Sub6の周波数帯のみに対応しています。
(注3)5Gは一部エリアのみ提供、順次拡大予定です。対象エリアは以下をご参照ください。また4G回線については、楽天回線エリアおよびパートナー回線エリアでご利用いただけます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
(注4)従来機種「AQUOS sense5G」と比較して厚み、横幅が約1mm薄型化、約22g軽量化。
(注5)1秒間に120回のタッチを検知。ディスプレイのリフレッシュレートは最大60Hz。
(注6)IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5リットル/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深1.5mのところに電話機を静かに沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。
IP6Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに電話機の内部に塵埃が侵入しない機能を有することを意味します。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |