展示構成と見どころ・主な展示品
国内展覧会史上最大規模となる多彩なロボットを展示!!
約90種130点が大集結!
「ロボット」という言葉を作家カレル・チャペックが1920年に生み出してから、100年以上がたちました。
さまざまに発展・拡大を続けるロボット技術は、私たち人間にとってなくてはならないものです。工場などで活躍する産業用ロボットだけでなく、人間と同じように動く人型ロボットや、家族の一員のようにも感じられるパートナーロボット、写真や音声などのデータから生み出されるデジタルクローンまで、いまや「ロボット」の定義や概念、形も多岐にわたります。それはひるがえって、ロボットと人間の関係性が多種多様で複雑になってきたということなのかもしれません。私たち人間とはどのような存在で、どのような思いをロボットに抱き、今後どのような関係を築いていくのでしょうか。
本展では、過去最大規模となる多彩なロボットを紹介しつつ、「人間とはなにか?」を来場者とともに考えます。ロボットなど科学技術とどう向き合うのか、どのような未来を描くのか、多数のロボットを見たりふれたりインタラクティブな仕掛けを体験したりしながら、幅広い層に楽しんでいただける特別展です。
開催概要
特別展「きみとロボット ニンゲンッテ、ナンダ?」 公式HP
会期:2022年3月18日(金)~8月31日(水)
会場:日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン(東京都江東区青海2丁目3−6)
開館時間:(入館は閉館の30分前まで)
10:00~17:00
休館日:火曜日
※ ただし3月22日~4月5日、5月3日、7月26日~8月30日の火曜日は開館
チケット販売情報
料金:( )内は8名以上の団体料金
【大人】19歳以上/2,100円(1,900円) 【中人】小学生~ 18歳/1,400円(1,200円) 【小人】3歳~小学生未満/900円(700円)
プレゼント
本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!
応募詳細はこちら 応募締め切り 2022年3月5日
