特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」3/17より国立科学博物館にて開催
NEWS
国立科学博物館は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、2
展示構成と見どころ
2013年に「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産登録を受けるなど、「和食」は今世界各地で大きな注目を集めています。本展覧会では「和食」の魅力を、“日本列島の自然がもたらした多様な食材” “人々の知恵や工夫で作り出された発酵などの技術や調理法”“現代にいたる日本の食の歴史的変遷”などの多角的な視点から掘り下げ、標本・資料等を用いた科学的な解説と、4Kやデジタルアートなどの映像演出でわかりやすく紹介していきます。
主な展示品
開催概要
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」 公式HP
会期:開催中止
会場:国立科学博物館(東京都台東区上野公園 7-20)
開館時間:(入場は各閉館時刻の30分前まで)
09:00~17:00(金曜日・土曜日は20:00まで)
休館日:月曜日、5月7日(木)・19日(火)
※ただし、5月18日(月)、6月8日(月)は開館
※開館時間や休館日等は変更になる場合があります。公式サイト等でご確認ください。
音声ガイド:谷原章介
プレゼント
本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!
応募詳細はこちら 応募締め切り 2020年3月5日