MENU

特別展 「聖地をたずねて―西国三十三所の信仰と至宝―」7/23より京都国立博物館にて開催

当ページのリンクには広告が含まれています。
特別展 「聖地をたずねて―西国三十三所の信仰と至宝―」
目次

特別展 「聖地をたずねて―西国三十三所の信仰と至宝―」展示構成と見どころ

西国三十三所草創から1300年。これを機としてゆかりの深い京都の地で、特別展を開催いたします。今もなお、老若男女、国籍を問わず、人々をひきつける巡礼の魅力を、美しい観音菩薩の姿や各札所の寺宝を通じてご紹介します。観音信仰とともに守り伝えられてきた至宝の数々をご堪能ください。

主な展示品

previous arrow
重要文化財「菩薩半跏像」奈良時代(8 世紀) 奈良・岡寺(龍蓋寺) (通期展示)
国宝「六道絵」のうち「閻魔王庁図」鎌倉時代(13 世紀) 滋賀・聖衆来迎寺 (8/18~9/13 展示)
国宝「餓鬼草紙」(部分)平安~鎌倉時代(12 世紀) 京都国立博物館 (8/18~9/13 展示)
「徳道上人像」(部分)江戸時代 万延元年(1860) 奈良・法起院 (通期展示)
国宝「粉河寺縁起絵巻」(部分)平安時代(12 世紀) 和歌山・粉河寺 (7/23~8/16展示)
秘仏「如意輪観音坐像」 京都・頂法寺(六角堂) (通期展示)
重要文化財「千手観音立像」平安時代(10 世紀) 京都・醍醐寺 (通期 展示)
「西国三十三所巡礼札」室町時代(16 世紀) 滋賀・石山寺 (通期展示)
国宝「法華一品経 観世音菩薩普門品」(長谷寺経のうち)(部分) 鎌倉時代(13 世紀) 奈良・長谷寺 (8/18~9/13展示)
next arrow
 
重要文化財「菩薩半跏像」奈良時代(8 世紀) 奈良・岡寺(龍蓋寺) (通期展示)
国宝「六道絵」のうち「閻魔王庁図」鎌倉時代(13 世紀) 滋賀・聖衆来迎寺 (8/18~9/13 展示)
国宝「餓鬼草紙」(部分)平安~鎌倉時代(12 世紀) 京都国立博物館 (8/18~9/13 展示)
「徳道上人像」(部分)江戸時代 万延元年(1860) 奈良・法起院 (通期展示)
国宝「粉河寺縁起絵巻」(部分)平安時代(12 世紀) 和歌山・粉河寺 (7/23~8/16展示)
秘仏「如意輪観音坐像」 京都・頂法寺(六角堂) (通期展示)
重要文化財「千手観音立像」平安時代(10 世紀) 京都・醍醐寺 (通期 展示)
「西国三十三所巡礼札」室町時代(16 世紀) 滋賀・石山寺 (通期展示)
国宝「法華一品経 観世音菩薩普門品」(長谷寺経のうち)(部分) 鎌倉時代(13 世紀) 奈良・長谷寺 (8/18~9/13展示)
previous arrow
next arrow

開催概要

西国三十三所 草創1300年記念
特別展「聖地をたずねて-西国三十三所の信仰と至宝-」 公式HP

会期:2020年7月23日(木・祝)~9月13日(日)
※会期の予定が変更となりました。詳細は展覧会公式HPをご確認ください。
※会期中、一部の作品は展示替えを行います。
会場:京都国立博物館 平成知新館(京都市東山区茶屋町527)
開館時間:(入館は閉館の30分前まで)
09:30~18:00
※金曜日と土曜日の夜間開館は中止します。
休館日:月曜日 ただし、8/10(月・祝)は開館
音声ガイド:いとうせいこう、みうらじゅん
当日貸出価格 600円(税込)

チケット販売情報

入館料:()内は前売り・20名以上の団体料金
前売り販売期間:2020年6月1日(金)より再発売
一般/1,600円(1,400円)  大学生/1,200円(1,000円) 高校生/700円(500円)
チケットぴあ【購入画面はこちら】
icon

プレゼント

本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!

 応募詳細はこちら 応募締め切り 2020年4月1日

セレブスタイルジャパンおススメ!話題の展覧会~美術館・博物館
この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次