「レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル」2017年11月18日(土)より森美術館にて開催

    レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル

    レアンドロ・エルリッヒは、国際的に活躍するアルゼンチン出身の現代アーティストで、日本では金沢21世紀美術館に恒久設置された《スイミング・プール》の作家としても知られています。
    大型のインスタレーションから映像まで、エルリッヒの作品は視覚的な錯覚や音の効果を用いて、わたしたちの常識に揺さぶりをかけます。一見どこにでもある見慣れた風景ですが、よく見ると、水がないのに舟が浮かんでいたり、人々がさまざまなポーズで壁に張り付いていたりと、その異様な光景に観客は驚きと違和感を覚えることでしょう。自分が見ていることは果たして現実なのか、という疑いを抱くとともに、いかに無意識のうちに習慣にとらわれて物事を見ているか、という事実に気付くのです。

    本展は、エルリッヒの四半世紀にわたる活動の全容を紹介する、世界でも最大規模の個展です。初期の作品から新作まで、40点を超える作品を紹介。その8割は日本初公開となります。
    作品を通してわたしたちは、見るという行為の曖昧さを自覚し、惰性や習慣、既成概念や常識などを取り払い、曇りのない目で物事を「見る」ことで、新しい世界が立ち現われてくることを、身をもって体験することになるでしょう。

    主な展示品

    previous arrow
    レアンドロ・エルリッヒ《建物》2004年 展示風景:104-パリ、2011年※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ《建物》2004年 展示風景:ニュイ・ブランシュ、パリ、2004年※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ《スイミング・プール》2004年 所蔵:金沢21世紀美術館撮影:木奥惠三画像提供:金沢21世紀美術館※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ《反射する港》 展示風景:「ハンジン・シッピング・ザ・ボックス・プロジェクト2014」韓国国立現代美術館、ソウル、2014年Courtesy: National Museum of Modern and Contemporary Art, Korea; Art Front Gallery; Galleria Continua
    レアンドロ・エルリッヒ《精神分析医の診察室》2005年 展示風景:プロア財団、ブエノスアイレス、2013年撮影:Clara Cullen※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ《試着室》2008年 展示風景:イグアテミ・ショッピングモール、サンパウロ、2016年撮影: Luciana PreziaCourtesy: Iguatemi Shopping Mall
    レアンドロ・エルリッヒ《シンボルの民主化》2015年 
    《シンボルの民主化》2015年 
    レアンドロ・エルリッヒ《二重の茶室》2010年230 x 400 x 775 cm ミクスト・メディア展示風景:瀬戸内国際芸術祭2010 撮影:中村脩※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ《トンネル》2012年展示風景:大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2012 画像提供:大地の芸術祭実行委員会撮影:中村脩※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ(ポートレイト)撮影:Alejandro Guyot
    next arrow
     
    レアンドロ・エルリッヒ《建物》2004年 展示風景:104-パリ、2011年※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ《建物》2004年 展示風景:ニュイ・ブランシュ、パリ、2004年※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ《スイミング・プール》2004年 所蔵:金沢21世紀美術館撮影:木奥惠三画像提供:金沢21世紀美術館※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ《反射する港》 展示風景:「ハンジン・シッピング・ザ・ボックス・プロジェクト2014」韓国国立現代美術館、ソウル、2014年Courtesy: National Museum of Modern and Contemporary Art, Korea; Art Front Gallery; Galleria Continua
    レアンドロ・エルリッヒ《精神分析医の診察室》2005年 展示風景:プロア財団、ブエノスアイレス、2013年撮影:Clara Cullen※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ《試着室》2008年 展示風景:イグアテミ・ショッピングモール、サンパウロ、2016年撮影: Luciana PreziaCourtesy: Iguatemi Shopping Mall
    レアンドロ・エルリッヒ《シンボルの民主化》2015年 
    《シンボルの民主化》2015年 
    レアンドロ・エルリッヒ《二重の茶室》2010年230 x 400 x 775 cm ミクスト・メディア展示風景:瀬戸内国際芸術祭2010 撮影:中村脩※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ《トンネル》2012年展示風景:大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2012 画像提供:大地の芸術祭実行委員会撮影:中村脩※参考図版
    レアンドロ・エルリッヒ(ポートレイト)撮影:Alejandro Guyot
    previous arrow
    next arrow

     

    開催概要

    会期:2017年11月18日(土)~2018年4月1日(日)
    開館時間:10:00~22:00 ※火曜日のみ、17:00まで
    ※入場は閉館の30分前まで
    休館日:会期中無休
    会場:森美術館 公式HP
    東京都港区六本木6-10-1
    六本木ヒルズ森タワー53階 地図

    チケット販売情報

    展覧会ホームページほか主要プレイガイド
    一般/1800円、高校・大学生/1200円、4歳~中学生/600円、65歳以上/1500円

    icon

    チケットぴあ:一般/1500円
    ▶【チケットぴあ購入画面へ】icon

    ▶ 関連記事:本田望結&紗来姉妹が森美術館でアート体験

    プレゼント

    本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!

    ▶応募詳細はこちら 応募締め切り 2017年11月8日

    セレブスタイルジャパンおススメ!話題の展覧会~美術館・博物館

      特集記事

      公式サイト 初回限定お試しセット
      お得な公式サイト初回限定お試し一覧へ

      商品レビュー
      スタッフがお試し!商品レビュー

      乾燥肌・敏感肌
      乾燥肌・敏感肌対策とスキンケア

      目元のクマ・シワ対策とスキンケア
      目元のクマ・シワ対策とスキンケア

      ほうれい線
      ほうれい線・ブルドックライン対策とスキンケア

      毛穴・角質対策
      毛穴の開き・黒ずみ・角質ケア対策とスキンケア

      ニキビケア
      繰り返す大人ニキビ対策とスキンケア

      シミ・UVケア
      シミ・美白・紫外線対対策におススメのスキンケア

      ヘアケア お悩み

      枝毛・くせ毛・頭皮ケアにおすすめのヘアケア

      ダイエット
      体脂肪・内脂肪・セルライト対策

      免疫力UP
      免疫力UPは腸内環境の改善が7割!

      おうちグルメ
      話題の調理家電・レシピ・お取り寄せグルメ

      メンズスキンケア特集
      男性用スキンケア・ヘアケアおススメ商品

      話題の美術館・博物館
      話題の美術館・博物館特集

      セレブスタイルジャパン・マーケットline
      facebookTwitter
      pinterestinstagram

      セレブスタイルジャパン・マーケット

      インテリア

      インテリア雑貨

      テーブルウェアー

      ページ上部へ戻る
      Enable Notifications OK No thanks