「未来を担う美術家たち20th DOMANI・明日展 文化庁新進芸術家海外研修制度の成果」2018年1月13日(土)より国立新美術館にて開催

    「未来を担う美術家たち20th DOMANI・明日展」

    文化庁は、将来の日本の芸術界を支える人材の育成のため、若手芸術家が海外の大学や関係機関等で行う研修を支援する「新進芸術家海外研修制度(旧・芸術家在外研修)」を1967年度から実施しており、今年で半世紀を迎えます。
    また、本研修の成果発表の機会として1998年から「DOMANI・明日展」を開始し、今年度で第20回目となります。この、国立新美術館を会場とした、天井高に恵まれた空間での大規模なグループ展に加えて、より小さな規模でキュレイションの度合いを高めた企画「DOMANI・明日展 PLUS」を2015年より別途立ち上げました。
    ふたつの企画は、文化庁の新進作家の育成プログラムの第二段階――第一段階として海外研修制度で送り出した人材を、日本のアートシーンにプレゼンする機会になることを目指しています。
    第20回のDOMANI・明日展は「寄留者(パサジェ)の記憶 (memories of “passager”)」をサブタイトルに、国立新美術館の豊かな空間を生かし、研修を終えて比較的時間の浅いフレッシュな人材たちのショウケースとなるよう、作家のラインナップを組みました。研修後も海外ベースでの活動を続ける4作家も含め、自らの生活圏を離れて、「寄留者」=一時的な滞在者となった経験が浮かび上がるはずです。制度50年と第20回目を記念した特別展示やイベントなども併せて行います。

    主な展示品

    previous arrow
    雨宮 庸介《Installation view at Galerie Fons Welters》2013 photo:Tamara Kuselman ※参考画像
    猪瀬 直哉《Baral No.10 from series of“Tower of Babel”》2009 高橋コレクション蔵
    田中 麻記子《Unagiya》2017
    田中 麻記子《Unagiya》2017
    中村 裕太《日本陶片地図|埼玉県川越市久下戸》2016 photo:表 恒匡
    西尾 美也《Self Select:Migrants in Tokyo》2017
    西尾 美也《Self Select:Migrants in Tokyo》2017
    mamoru《Further/遠くへ》2016
    三宅 砂織《The missing shade 26》2017 ※参考画像
    盛 圭太《Strings》2017 ©ADAGP Keita Mori Courtesy the artist and Galerie Catherine Putman, Paris
    盛 圭太《Strings》2017 ©ADAGP Keita Mori Courtesy the artist and Galerie Catherine Putman, Paris
    next arrow
     
    雨宮 庸介《Installation view at Galerie Fons Welters》2013 photo:Tamara Kuselman  ※参考画像
    猪瀬 直哉《Baral No.10 from series of“Tower of Babel”》2009 高橋コレクション蔵
    田中 麻記子《Unagiya》2017
    田中 麻記子《Unagiya》2017
    中村 裕太《日本陶片地図|埼玉県川越市久下戸》2016 photo:表 恒匡
    西尾 美也《Self Select:Migrants in Tokyo》2017
    西尾 美也《Self Select:Migrants in Tokyo》2017
    mamoru《Further/遠くへ》2016
    三宅 砂織《The missing shade 26》2017 ※参考画像
    盛 圭太《Strings》2017 ©ADAGP Keita Mori Courtesy the artist and Galerie Catherine Putman, Paris
    盛 圭太《Strings》2017 ©ADAGP Keita Mori Courtesy the artist and Galerie Catherine Putman, Paris
    previous arrow
    next arrow

     

    開催概要

    会期:2018年1月13日(土)~3月4日(日)
    開館時間:10:00~18:00(毎週金・土曜日は20:00まで)
    ※入場は閉館の30分前まで
    休館日:火曜日
    会場:国立新美術館 企画展示室2E 公式HP
    東京都港区六本木7-22 地図

    チケット販売情報

    展覧会ホームページほか主要プレイガイド
    前売り・団体券:一般 800円 、大学生 300円
    当日券:一般1000円(800円)、大学生500円(300円)
    ※( )内は前売および20名以上の団体料金。
    ※高校生、18 歳未満の方(学生証または年齢のわかるものが必要)および障害者手帳をお持ちの方(付添の方1名含む)は入場無料。
    ※団体券は国立新美術館でのみ販売。(団体料金の適用は20名以上)
    ※前売券は、オンラインチケット(手数料無料)、ローソンチケット(Lコード:34889)、イープラスでお求めください。(2017年11月15日(水)から2018年1月12日(金)まで販売。以降は当日券を取り扱っております。チケットの購入には手数料がかかる場合があります。)
    ※国立新美術館で開催中の他の企画展および公募展のチケット、またはサントリー美術館、森美術館(あとろ割対象)で開催中の展覧会チケット(半券可)を提示された方は団体料金でご覧いただけます。

    プレゼント

    本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!

    ▶応募詳細はこちら 応募締め切り 2018年1月5日

    セレブスタイルジャパンおススメ!話題の展覧会~美術館・博物館

      特集記事

      公式サイト 初回限定お試しセット
      お得な公式サイト初回限定お試し一覧へ

      商品レビュー
      スタッフがお試し!商品レビュー

      乾燥肌・敏感肌
      乾燥肌・敏感肌対策とスキンケア

      目元のクマ・シワ対策とスキンケア
      目元のクマ・シワ対策とスキンケア

      ほうれい線
      ほうれい線・ブルドックライン対策とスキンケア

      毛穴・角質対策
      毛穴の開き・黒ずみ・角質ケア対策とスキンケア

      ニキビケア
      繰り返す大人ニキビ対策とスキンケア

      シミ・UVケア
      シミ・美白・紫外線対対策におススメのスキンケア

      ヘアケア お悩み

      枝毛・くせ毛・頭皮ケアにおすすめのヘアケア

      ダイエット
      体脂肪・内脂肪・セルライト対策

      免疫力UP
      免疫力UPは腸内環境の改善が7割!

      おうちグルメ
      話題の調理家電・レシピ・お取り寄せグルメ

      メンズスキンケア特集
      男性用スキンケア・ヘアケアおススメ商品

      話題の美術館・博物館
      話題の美術館・博物館特集

      セレブスタイルジャパン・マーケットline
      facebookTwitter
      pinterestinstagram

      セレブスタイルジャパン・マーケット

      インテリア

      インテリア雑貨

      テーブルウェアー

      ページ上部へ戻る
      Enable Notifications OK No thanks