「古代アンデス文明展」国立科学博物館で、2017年10月21日(土)より開催
遥かなる時空の旅、すべての道はインカへ
ナスカの地上絵や黄金の仮面などで知られるアンデス文明。代表する9つの文化を一挙に紹介し、15000年、南北4000km、標高差4500mの遥かなる時空の旅へ!
本展覧会では、いくつもの文明が連なり、影響を与え合う中で育まれた神々の神話や儀礼、神殿やピラミッドを作り上げる優れた技術、厳しくも多彩な自然環境に適した独自の生活様式などを、約200点の選び抜かれた黄金製品やミイラ、土器、
主な展示品
「古代アンデス文明展」内覧会の模様
開催概要
会期:2017年10月21日(土)~2018年2月18日(日)
※休館日:毎週月曜日、12/28~1/1、1/9
※1/8(月)、2/12(月)は開館
開館時間:9:00~17:00(金曜日・土曜日は20:00まで)
※入場は閉館の30分前まで
会場:国立科学博物館 公式HP
東京都台東区上野公園7-20
[map address=”東京都台東区上野公園7-20 国立科学博物館” width=”100%” height=”300px” api=”AIzaSyA8x5AWNvYEhJyyxIe_zXgGDfaw6DZwOJA” theme=”discreet” class=” ” zoom=”16″ draggable=”true” controls=”true”]
チケット販売情報
展覧会ホームページほか主要プレイガイド
・当日券(10/21〜2/18)一般・大学生/1,600円(税込)、小・中・高校生/600円(税込)
プレゼント
本展覧会の開催を記念して、入場ペアチケットを5組10名様にプレゼント!
▶応募詳細はこちら 応募締め切り 2017年10月15日