光老化

    「光老化」紫外線を多く浴びてしまった女性ほど肌の衰えを実感

    「過去から現在にかけての紫外線との関わりと現在の肌状態の実感」に関する調査*1 によると、過去、紫外線を多く浴びてしまった女性ほど、現在の肌の衰えの実感や、「肌にいい成分が入っていかない」という実感を持っていることがわかりました。光老化を食い止めるケアをご紹介します。

    紫外線による「光老化」で、美容成分が浸透しない

    *1 2020年12月実施。20歳~60歳の女性559人を対象にした資生堂・インターネット調査

    1)「(意図的に)日に焼けて黒くなった経験あり」のほうが、「日に焼けて黒くなった経験なし」グループの約1.2倍*2 、年々肌が衰えていました。

    2)「肌にいいものをどんどん入れたいと思っているが、肌に入っていかない」と実感している人は、「(意図的に)日に焼けて黒くなった経験あり」のほうが「経験なし」よりも約1.3倍*3 高いことがわかりました。

    過去、日に焼ける経験をした人ほど、現在の肌に衰えを感じ、また、肌にいい成分が入っていかないという実感をもっていることがわかります。

    紫外線による「光老化」が、現在の肌状態の差につながる

    アンチエイジングの第一人者として国際的に活躍する皮膚科医の日比野佐和子先生よると、過去の日焼け経験によって現在の肌の衰え実感に差があるのは、紫外線による「光老化」の度合いの差が一因だと推察できるそうです。しかし、積極的な対策で光老化による肌の衰えをケアすることができるといいます。

    肌の老化原因の8割を占める「光老化」

    肌の衰えの原因は、加齢による自然な老化(クロノロジカルな老化)によるものは2割で、紫外線による「光老化」が8割だといわれます。加齢とともに代謝が低下することでもシミ、シワ、たるみを起こしますが、加齢による老化よりも、長年さらされてしまう紫外線ダメージの蓄積のほうがはるかに大きな肌の老化原因になります。

    紫外線にさらされていることで肌の老化はより加速します。具体的には、紫外線量が増えるとメラニンの生成量が増え、蓄積されることによりシミができやすくなります。紫外線による活性酸素による酸化ダメージも、気が付かないうちに肌に溜まってしまいます。

    肌は長時間の紫外線照射による酸化が進行すると、肌は乾燥し硬くなってしまいます。そして過去からどれくらい紫外線を浴びてしまったのかの履歴(蓄積)は酸化度合にも影響し、現在の衰え実感にも繋がっていると考えられます。

    光老化を食い止めるケア

    紫外線ダメージを受ける前に予防するのがもちろん得策ですが、既に浴びてしまった紫外線ダメージも手遅れだと諦めずにケアすることである程度リカバーできる可能性が高いです。

    まずは、UVケアはしっかりと!

    これから浴びてしまう紫外線量をなるべく減らすために、紫外線の影響を受けやすい方には、デイリーケアでもSPF50、PA++++くらいの紫外線防御効果があるUVケアをおすすめすることがあります。特に外に長時間いるときは2~3時間おきの塗り直しも大切です。サングラス、帽子、日傘、手袋などを活用し、肌への紫外線照射量をなるべく減らしましょう。
    また、屋内にしかいない場合でも窓から入る紫外線対策として、UVケアの上にスキンケア成分や保湿成分を含むファンデーションを塗っておくことをおすすめします。

    肌は清潔に。でも、皮脂は大切に

    皮脂は肌の酸化を加速させる要因となります。皮脂が過剰に出たらこまめにオフしたり、洗顔料でしっかり洗い流すことも大切です。
    しかし、洗いすぎや過度なピーリング、刺激の強すぎるマッサージは、肌のセラミドなどの細胞間脂質を損なってしまい、肌のバリア機能を低下させ、紫外線や乾燥といったダメージをもろに受けやすくしてしまいます。
    お風呂に長時間入るという方は要注意。熱すぎる温度(42度以上)での長風呂は、肌にとって必要な皮脂成分まで流してしまうことで肌の乾燥を招き、肌のバリア機能が低下してしまうことも。湯舟に浸かるのは38℃~39℃程度で 30分以内が理想的です。

    心身ストレスも活性酸素を増やします

    心身のストレスも血流を悪化させ、身体の循環を停滞させてしまいます。なるべくストレスを感じないリラックスした精神状態で、規則正しい生活を送りましょう。

    スペシャルケアはスキンケアの最初に!

    ぐんぐんうるおいを取り込める健康な肌を手にいれるには、洗顔後まずはじめに、スキンケアの効果をしっかりと受け止められる状態に整えるスペシャルケアアイテムでのお手入れを組み込むことをおすすめします。

    3回に分けて美容成分を浸透させる

    紫外線ダメージが蓄積した肌は乾燥して保湿機能が低下していることが考えられるため、一気にうるおいを届けるのは難しいです。
    そこで、しっかりと奥までうるおいを届けるためには、シンプルですが、3回に分けて適量を段階的に、丁寧になじませていくようにしましょう。浸透しやすいみずみずしいテクスチャーのものを選ぶのもいいでしょう。老廃物を流すイメージでマッサージをするような動作でなじませるとより効果的です。

    美肌成分の多い食材と適度な運動を

    抗酸化物質を摂取する

    「ビタミンACE(エース)」と呼ばれる、ビタミンA、C、Eは積極的に食べましょう。
    ビタミンAはブロッコリー、カボチャ、パプリカ、パセリなど緑黄色野菜に豊富、ビタミンCはキウイやイチゴ、アセロラなど。ビタミンEはナッツやアーモンド、ゴマや、綿実油、サフラワー油などの植物性の油から摂ることができます。

    抗酸化作用の高い、ポリフェノール類が含まれる食品も摂りましょう。リンゴやイチゴ、ブドウ、ブルーベリーなどカラフルなフルーツはポリフェノールが豊富です。特に、皮の部分に豊富に含まれるので、どんなフルーツも可能な範囲で皮ごと食べるといいでしょう。
    飲み物だと、オリーブ茶ではオレウロペイン、緑茶に含まれるカテキン、コーヒーに含まれるクロロゲン酸というポリフェノールを摂ることができます。お酒は身体の酸化・糖化の原因になるので控えることをおすすめしますが、もし飲む場合はポリフェノールの1種であるレスベラトロールを含む赤ワインにするといいでしょう。
    また、カロテノイド類も代表的な抗酸化物質で、ニンジンやカボチャに含まれるβカロテン、トマトのリコピン、みかん、オレンジ、パプリカに含まれるクリプトキサンチンなどがあります。高い抗酸化力を持つ色の濃いカラフルな野菜やフルーツを積極的に摂ることを意識しましょう。

    軽い運動やストレッチで循環アップ

    ウォーキングなどの軽い運動や身体全体のストレッチで血行を促すことも効果的です。
    特に、肩甲骨周りを動かすと腋下リンパ節や鎖骨下リンパ節などが刺激されより顔や首まわりのリンパの流れが促進されます。特に食後は血糖値の上昇をセーブするという意味合いでも軽い運動が役立ちます。食器を洗うなどの「ちょこまか動き」を習慣化するといいでしょう。

    「光老化」対策コスメ・スキンケア

    「光老化」対策におススメのファンデーション

    マキアージュ・ドラマティック カバージェリー BB 3,080円 (税込)
    SPF50・PA+++ 薄づきなのにしっかりカバー 日中用色つき美容液
    マキアージュ・ドラマティック カバージェリーBB薄づきなのにしっかりカバーし、スキンケア直後のような透明うるつや肌へ。マスクにもつきにくい、マキアージュのジェリーBB。美肌ジェリーコート処方により、うるおいたっぷりのジェリーが肌をうるおわせながらつやと透明感のある仕上がりを持続。さらに、カバーフィルターパウダー配合でシミまでしっかりカバー。ジェリー膜が肌全体をコートするからマスクに色がつきにくい。カバータイプ。

    「資生堂公式サイト」キャンペーン

    資生堂公式通販【ワタシプラス】は、公式サイト限定特典や、限定商品、先行発売もあり、全品送料無料!

    メーカーサイトはこちら


    資生堂公式オンラインショップ ワタシプラス

    おすすめのファンデーション 関連記事はこちら

      特集記事

      公式サイト 初回限定お試しセット
      お得な公式サイト初回限定お試し一覧へ

      商品レビュー
      スタッフがお試し!商品レビュー

      乾燥肌・敏感肌
      乾燥肌・敏感肌対策とスキンケア

      目元のクマ・シワ対策とスキンケア
      目元のクマ・シワ対策とスキンケア

      ほうれい線
      ほうれい線・ブルドックライン対策とスキンケア

      毛穴・角質対策
      毛穴の開き・黒ずみ・角質ケア対策とスキンケア

      ニキビケア
      繰り返す大人ニキビ対策とスキンケア

      シミ・UVケア
      シミ・美白・紫外線対対策におススメのスキンケア

      ヘアケア お悩み

      枝毛・くせ毛・頭皮ケアにおすすめのヘアケア

      ダイエット
      体脂肪・内脂肪・セルライト対策

      免疫力UP
      免疫力UPは腸内環境の改善が7割!

      おうちグルメ
      話題の調理家電・レシピ・お取り寄せグルメ

      メンズスキンケア特集
      男性用スキンケア・ヘアケアおススメ商品

      話題の美術館・博物館
      話題の美術館・博物館特集

      セレブスタイルジャパン・マーケットline
      facebookTwitter
      pinterestinstagram

      セレブスタイルジャパン・マーケット

      インテリア

      インテリア雑貨

      テーブルウェアー

      ページ上部へ戻る
      Enable Notifications OK No thanks