ボケない脳を作る『いきいき脳ドリル』新シリーズ3巻10月4日発売

     

    いきいき脳ドリル
     

    2

    年を重ねると、変化のない毎日を心の平穏として過ごしてしまい、心身すなわち脳の機能が衰える生活になりがち。ところが、今後も自分のことを自分でできる生活を送りたいのであれば、加齢が気になりだした時点から、積極的に脳に刺激を与え続けるべきなのです。脳は何才になっても鍛え続けられます。60代以降こそ、『脳進化ドリル』を使って、いきいきした脳を保ち続けましょう。

    脳を活性化するために、特に意図して鍛えなければいけない脳力は、脳の前頭前野が司っている『実行機能』。思考や行動をコントロールする役割をもち、文化的な生活を送るために欠かせない機能だ。なかでも、一時的な記憶を蓄える「ワーキングメモリー」という脳機能が大事になる。これらを鍛える手助けとなるのが、『脳進化ドリル』。あれこれ考えを巡らせて答えを導いていく、という脳の強化にはもってこいのツールだ。ドリルで前頭前野の働きが活発になって「ワーキングメモリー」が増すと、物忘れ防止と記憶力の向上、集中力アップが期待できる。その結果、脳の若返りになるというわけ。[イラストあそび編][言葉あそび編][数あそび編]の3種類に分けているので、好きなジャンルが選べる。解くことを楽しみながらドリルをやってみよう。

    『いきいき脳進化ドリル イラストあそび編』
    イメージ力を鍛える! 見て探して解く頭のトレーニング
    『いきいき脳進化ドリル 言葉あそび編』
    理解力が身につく! 言葉を思い出して書く頭のストレッチ 
    『いきいき脳進化ドリル 数あそび編』
    ひらめき力を高める! 数字で楽しくあそんで頭をリフレッシュ

    各定価:950円(税別)発行:主婦の友インフォス情報社 発売:主婦の友社
    監修者:久保田 競/脳科学者。京都大学名誉教授。大脳における前頭連合野研究の第一人者。認知神経科学の世界的パイオニアとしても有名。最も新しい監修書に『今すぐ始める脳を鍛える歩き方』(主婦の友社)がある。

      特集記事

      公式サイト 初回限定お試しセット
      お得な公式サイト初回限定お試し一覧へ

      商品レビュー
      スタッフがお試し!商品レビュー

      乾燥肌・敏感肌
      乾燥肌・敏感肌対策とスキンケア

      目元のクマ・シワ対策とスキンケア
      目元のクマ・シワ対策とスキンケア

      ほうれい線
      ほうれい線・ブルドックライン対策とスキンケア

      毛穴・角質対策
      毛穴の開き・黒ずみ・角質ケア対策とスキンケア

      ニキビケア
      繰り返す大人ニキビ対策とスキンケア

      シミ・UVケア
      シミ・美白・紫外線対対策におススメのスキンケア

      ヘアケア お悩み

      枝毛・くせ毛・頭皮ケアにおすすめのヘアケア

      ダイエット
      体脂肪・内脂肪・セルライト対策

      免疫力UP
      免疫力UPは腸内環境の改善が7割!

      おうちグルメ
      話題の調理家電・レシピ・お取り寄せグルメ

      メンズスキンケア特集
      男性用スキンケア・ヘアケアおススメ商品

      話題の美術館・博物館
      話題の美術館・博物館特集

      セレブスタイルジャパン・マーケットline
      facebookTwitter
      pinterestinstagram

      セレブスタイルジャパン・マーケット

      インテリア

      インテリア雑貨

      テーブルウェアー

      ページ上部へ戻る
      Enable Notifications OK No thanks