薪能

公園で、薪能を初めて見た。 禮次郎氏の芸術。 伝統と革新。 美しい。 花咲爺だ。 明るい。 10月23日には、野村万作さんも参加する、 禮次郎氏記念の舞台が。 熊野で「煌きの大地」を、共に舞って下さった時、 あまりに見つ 続きを読む 薪能

宇治

秀樹と、宏光と一緒に、29日には丹後へ。 楽しみな丹後。 そして30日には、宇治へ。 水没の後、どうされているのだろう。 電車のチケットがきた。行けるんだな。 我々の力を合わせ、僅かながらでも、心の潤いを届けたい。 今は 続きを読む 宇治

台風

25日の ARIA 音市場ワンマンライブ。 前日の24日、全員リハーサルに。 ハイサイ優勝の、中学生までの30名程のダンスチーム。ダンスはもちろん、衣装も素晴らしい。 皆、生き生きしている。 ステージ上は、聞いたことも無 続きを読む 台風

追伸

ちなみに、10月7日 夜の 奉納公演チケットは、 神社では無く、 「かまんくまの」だけで扱っています。 電話073 521 3722。 演奏 古澤巌バイオリン、平沼有梨エレクトーン、熊野鬼城太鼓、速水直子 歌。 夜は、バ 続きを読む 追伸

熊野へ

華道家前野さんの 花咲爺、熊野本宮へ。 数年前に、ラジオの番組にゲストに来ていただいてからの。 ご縁が、ご縁を繋いで、 何と熊野本宮へ。 「ご縁があるのですね。」 宮司さんが迎えて下さる。 リハーサル前に、祷りをあげて下 続きを読む 熊野へ

ダメ出し

ロシア人のギタリスト、ロマンは、 ロンドンで鍛えられたものの、納得が行かず、ケルンへ。 先生はなんと日本人。 手取り足取り教わるのではなく、 いきなり 「違う。」 その一言で、全てが変わったと言う。 そこからロマンは、猛 続きを読む ダメ出し