1月6日(日)4時より
お知らせです。 お正月早々、 明日日曜の夕方に 恵比寿アクトスクエアにて キャンドルコンサートがあります。 古澤巌と12人のバイオリニストとARIAと。 前売り5000円(ケーキセット付き) 。 スポンサーリンク
お知らせです。 お正月早々、 明日日曜の夕方に 恵比寿アクトスクエアにて キャンドルコンサートがあります。 古澤巌と12人のバイオリニストとARIAと。 前売り5000円(ケーキセット付き) 。 スポンサーリンク
2013年が、やって来ました。 初っぱなは、宮川×新日フィルとの、 「マツケンサンバ」でした。 サンバはむずかしく、 苦難の年になりそうです。 でも、素敵なコンサートでした。 オーケストラと宮川ワールド。 むかーし、ディ 続きを読む 明けましておめでとうございます
朝から雨。 早くから一年も工場にいたEBの試運転。大泉町へ向かう。 凄い震動と風圧で、眠くならないのがポイント。 とにかく、今時の車は、スムーズで、起きているだけでも大変だから。 大泉では、年末にご一緒する、宮川彬良さん 続きを読む 22日の土曜日
アクロス福岡での公演。 初めてのピアニスト、 国府さんとの共演。 林正樹 の先生だそうだ。 肝っ玉母さん。全てが安心感。 素晴らしい曲を弾かせて頂いた。 二部はビバルディの「四季」全曲。キツい練習を乗り越えた、地元のメン 続きを読む JR 九州の七つ星
宮沢賢治の作品と落語に、 高橋悠治作の音符が散りばめられる。 ベースラインや、ハーモニーといった、 西洋的な概念ではなく、 メロディに寄り添う、三味線や笛の如く、色が付いていく。 確かに日本の 唄 を思えば、 伴奏が コ 続きを読む 高橋悠治オペラ作品
Coba のサウンドは、素晴らしい。 バンドはシンプルで、キーボードもいないのに。 厚い音がする。 あ、アコーデオンはオルガンか。 人間パイプオルガン。 生き方がマジ。尊敬。だよな。 刻々と変わっていった昭和を生き抜いた 続きを読む レジェンドその二