
陸前高田。
ワイルドウエストのセット?
みたいに、
何もない。
サウジのような粉塵と、
戦車のようなトラック隊だけが、
虚しく。
もう、3年経つのに。
飲み屋も、店も、
何もかも、プレハブ。
あり得ない…。
何故。
現実に、愕然。
皆、前を向いて生きている。
我々を.暖かく迎えてくれる。
「ハナミズキの願い」。
まだ、ハナミズキロードさえ、
何も、計画も無い。
願いが歌を生んだ。
自分達には、
これだけしか出来ないけれど。
歌は、きっと届けてくれる。
出来立てのカホンを、10個も寄贈してくれた、
北海道のカホン屋デコラさん。
ありがとう。
ばあちゃんや、子供たちが、
楽しそうに叩いてた。
はたけやまさんの町、はたけやま姓多し。
両親ともに高田の、パーカッションのはたけやまさんのプロジェクト。
歌手の竹越さんも同行(限りなく〇村河内似)。
とある、蔵のコンサート。
古い「巌手日報」のパネルが壁に。
巌手か…。
今日は隣の気仙沼。いつの間にか宮城。
ここも、目も当てられない。
漁船だけが、光り輝き。
乗ってみたい…。
[GARD]スポンサーリンク