タイフーン名古屋


古澤巌コンサートスケジュール

始発の青森。快適な、東北新幹線。

そして馴染みの?愛知県芸へ。

あ、もしかして、

ここでマイク無しって、

前のタイフーン公演以来かも。

1999年暮れに解散したタイフーン。

それから葉加瀬に教えてもらいながら、

様々なPOPに、初めて挑戦。

グルーヴって何?

皆、何にノッてるのかい?

そんな状態からスタートした。

ラテンを知らないから、

スポーツクラブのガラス張りのスタジオに、

週に9コマは入った。

スタジオの中は、ルイスと自分以外、

もうノリノリの熟女だけ。

羞恥心を無くしたのは、この頃だったか…。

マイクもスピーカーも、試行錯誤の連続。

この名古屋のホール音は手強い。

夏のツアーではcobaの爆音で、暴れる反響をねじ伏せるのは確実に有効だった…。

そんなホール。久しぶりの生。

過去には弾いた事もない感触で、耳が求めてくる。

そうか、いつもの音の広がりが、

マイク無しでも必要なんだな。

マイクとの闘いが、

フィドルを、弓を逞しくした。

トレーニングも10年経ち、重く硬い弓も抵抗はない。

それでも、

ひばりの最中、手の骨が折れそう。

今夜はラストの、大阪シンフォニーホール。

最後まで。

ありがとう名古屋。

[GARD]スポンサーリンク