
松山を出たのが、もう随分前に感じる。
長い一日。松山 羽田 福島 梁川。
梁川に向かう途中、民家なお蕎麦屋さんに。
ローカル。なんと、新蕎麦! おいちい。
そして、初めての梁川へ。
何だか気持ちのいい場所。
菅原道真公。牛。
宮司さんの息子さんと、歴史談義に花が咲く。
古事記以前の、好みの分野。やたら詳しい。
秘本とか、次から次へと、お宝を見せてくれる。
リハーサルは、慎重に音作り。
夜は晴れてきた。
最後の「海の上の…」で、終わる間際、音源がリピートし始めた…
針が跳んだ、レコード状態!! どうする?
跳びます 跳びます…。辛いな。これは。
もう、微笑むしかない。
跳びながら、でも、最後まで進んで。あとは、音響さんが、フェードアウトしてくれた。
昨年の熊野の奉納の時も。神様の「戒め」をくらったのを思い出す。
梁川天神社には、幸せな、幸せな気が流れていた。
また来たい。
ありがとう、梁川。ありがとう、スタッフの皆さん!!
[GARD]スポンサーリンク