
卯滑稽が鳴いている。
何処にいるのか?
ベッドから出ると寒い。外を見れば、「七人の侍」の世界。
こんなに古い家に泊まるのはもう、何年振りだろう。
ただし、ピッカピカ。
新車の様なクラシックカー、の感じ。
祈りの旅の最後の方は、荷物が重くなっていた。両手共、腫れて痛い。
こんな時は、「Django!」とシャウトしながら、ズルズルと進む。
「手伝いましょうか?」
駅で見知らぬギャルが、見かねて自分の臼を軽々と運んでくれた。
ブログは書きたいけれど、疲労からかバカだからか、半分眠りながらで間違いだらけ。4時間程の移動中には、なかなか書きあがらなくなってきている… 。
全く記憶に無い駅に降りる。知らない人が迎えに来ていた。
見たことも無い、古いベンツのリモ。
多摩ナンバー。此処は多摩なのか?前に止まった車も多摩ナンバーだ。
昼前に出て、もう夕方だからまさか。
記憶に無い街。聞けば、「タイフーン」で、二年連続来たらしい。
車は小さな谷を抜けていく。
「金曜だけ、バスが来る。」
宮崎アニメか?たしかに、景色が現実離れしている。
到着。朽ち果てそうな、古い農家。
おばばがいる。何故かはわからない。何かをしているのだろう。制服を着ているから。
此処は最高のフレンチ。
そして、オーベルジュみたいな、宿がある。
あまりにも真っ暗で、何も景色もわからない。
ただ、降るような星空と、山間の眩しい月が、まるで浮世絵のようだった… 。
この部屋には、二つのベッドルームと、土間に釜戸ならぬ、美しいキッチンがある。
ここで、おばばが、
自分だけのために、朝ごはんを作ってくれる。
そうか、おばばたちは、この村の主なのか。
たまには、アニメの世界に招待されてみよう。
極楽、極楽。
[GARD]スポンサーリンク