MENU

好きなワイン産地、フランスワインが首位をキープ

d8192-18-566364-5
フランス農水省関連団体フランスアグリメールが展開している、フランスの文化と主な12のワイン産地を合わせてご紹介するキャンペーン、”フランスワインを手にフランスを味わおう!“キャンペーン事務局は、20代~60代の男女1000名を対象に、「フランスワイン」に関するアンケート市場調査を実施しました。

その結果、「好きなワイン産地はどこですか?」という問いに対して、1位がフランス(621人)、2位がイタリア(446人)、3位が日本(424人)、4位がチリ(396人)と続き、このところのニューワールドや日本・甲州ワインの伸びはありつつも、やはりフランスワインの人気はトップであるという結果になりました。(図1参照)

その理由としては、「品質が良いから」、「歴史や伝統があるから」、「美味しいワインが多いから」などがあげられ、高品質なフランスワインの美味しさは日本の消費者に幅広く受け入れられていることがわかります。

d8192-18-893954-1
 

その一方で、42%と半数近くの人が「自宅でワインを楽しむ」と答える中(図2参照)、81%が、「シーンや目的、料理に合わせたワイン選びが出来ない」と回答。(図3参照)。日頃のワイン選びの悩みとして、「価格が高くても、好みの味でなかったらどうしよう」と回答した人が半数以上、続いて「いつも同じワインになってしまう」「料理に合わせるワインがわからない」などといった声が多くあげられました。ワインを自宅で楽しむ方は半数以上いるにもかかわらず、日頃のワイン選びには迷いがある方が多いという結果になりました。

d8192-18-893954-1
 

d8192-18-948037-2 
フランスワイン12産地それぞれを体験するプロモーション
そこで“フランスワインを手にフランスを味わおう!”キャンペーンでは、もっと気軽に、美味しく、ワインを楽しんでいただくことを目的に、体験型プロモーション“フランスワインを手にフランスを味わおう!with成城石井”を2014年5月24日から12月末日まで、成城石井全店舗(酒類販売のない以下店舗を除く:東急東横店、小田急町田店、海老名SA上り店、名古屋丸栄店)および成城石井の直営ワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」にて実施いたします。

具体的には、季節の4テーマごとに12産地のフランスワインを3~4産地ずつをピックアップし、それぞれの産地の土地や気候によって異なる多種多様な味わいや、シーンや目的にあわせたワイン選び、料理とのマリアージュ等を試飲や文化人によるトークショーを通じてご紹介していきます。

プロモーションテーマ&産地 年間スケジュール(予定)
<開催月:5月・6月>
店頭プロモーション開催日:5月24日(土)
ティスティング&トークショー開催日:5月24日(土)
テーマ:初夏の爽やかなワイン
ワイン産地:ブルゴーニュ、ボルドー、南西地方

<開催月:7月・8月>
店頭プロモーション開催日:7月5日(土)/19日(土)
ティスティング&トークショー開催日:7月5日(土)
テーマ:太陽を感じるワイン
ワイン産地:プロヴァンス、ロワール、ローヌ

<開催月:9月・10月>
店頭プロモーション開催日:9月6日(土)/20日(土)
ティスティング&トークショー開催日:9月6日(土)
テーマ:食欲の秋のワイン
ワイン産地:ラングドック・ルーション、コルシカ、ボージョレ

<開催月:11月・12月>
店頭プロモーション開催日:11月1日(土)/15日(土)
ティスティング&トークショー開催日:11月1日(土)
テーマ:華やかなスパークリングワイン
ワイン産地:シャンパーニュ、アルザス、ジュラ・サヴォア、ボルドー

セレブ愛用テーブルウェアー
セレブ愛用、プロ・店舗仕様のテーブルウェアーシリーズは【こちら】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次