MENU

第163回芥川龍之介賞に高山羽根子「首里の馬」、遠野遥「破局」 第163回直木賞は馳星周「少年と犬」に決定

第163回 芥川賞は高山羽根子さんと遠野遥さんに決定!(2020年上半期)

第163回芥川龍之介賞の選考委員会が2020年7月15日(水)午後2時より都内にて開催され、候補作品の中から高山羽根子さんの「首里の馬」と遠野遥さんの「破局」が授賞作に決まりました。

q? encoding=UTF8&ASIN=4103533811&Format= SL250 &ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=celebstylejap 22&language=ja JP【第163回 芥川賞受賞作】首里の馬

この島のできる限りの情報が、いつか全世界の真実と接続するように。沖縄の古びた郷土資料館に眠る数多の記録。中学生の頃から資料の整理を手伝っている未名子は、世界の果ての遠く隔たった場所にいるひとたちにオンライン通話でクイズを出題するオペレーターの仕事をしていた。ある台風の夜、幻の宮古馬が庭に迷いこんできて……。世界が変貌し続ける今、しずかな祈りが切実に胸にせまる感動作。

▶ amazon

▶ ebook japan 高山羽根子の作品一覧

A1高山羽根子(たかやまはねこ)

1975年、富山県生まれ。神奈川県育ち。多摩美術大学美術学部絵画学科卒。2009年、「うどん キツネつきの」で第1回創元SF短編賞佳作を受賞しデビュー。2016年、「太陽の側の島」で第2回林芙美子文学賞を受賞。2019年、「居た場所」で第160回芥川龍之介賞候補、「カム・ギャザー・ラウンド・ピープル」で第161回芥川龍之介賞候補。北日本新聞にてエッセイ、東京新聞にて美術評を連載中。

3【第163回 芥川賞受賞作】破局

私を阻むものは、私自身にほかならない。

ラグビー、筋トレ、恋とセックスーー ふたりの女を行き来する、いびつなキャンパスライフ。28歳の鬼才が放つ、新時代の虚無。

2019年文藝賞でデビューした新鋭による第2作。

 ▶ amazon  ▶ イーブックジャパン0

▶楽天Kobo

▶ ebook japan 遠野 遥の作品一覧

A2

(C)橘蓮二

遠野 遥 (とおのはるか)

1991年、神奈川県生まれ。

慶應義塾大学法学部卒業。東京都在住。2019年『改良』で第56回文藝賞を受賞しデビュー。

 

 

第163回 直木賞は馳星周さんに決定!(2020年上半期)

第163回直木三十五賞の選考委員会が2020年7月15日(水)午後2時より都内にて開催され、候補作品の中から馳星周さんの『少年と犬』が授賞作に決まりました。

4 1【第163回直木賞受賞作】少年と犬

傷つき、悩み、惑う人びとに寄り添っていたのは、一匹の犬だった。
2011年秋、仙台。震災で職を失った和正は、認知症の母とその母を介護する姉の生活を支えようと、犯罪まがいの仕事をしていた。ある日和正は、コンビニで、ガリガリに痩せた野良犬を拾う。多聞という名らしいその犬は賢く、和正はすぐに魅了された。その直後、和正はさらにギャラのいい窃盗団の運転手役の仕事を依頼され、金のために引き受けることに。そして多聞を同行させると仕事はうまくいき、多聞は和正の「守り神」になった。だが、多聞はいつもなぜか南の方角に顔を向けていた。多聞は何を求め、どこに行こうとしているのか……
犬を愛するすべての人に捧げる感涙作!

 ▶ amazon  ▶ イーブックジャパン0

▶楽天Kobo

▶ ebook japan 馳星周の作品一覧

A3馳星周

1965年生まれ。横浜市立大学卒業。書評家などを経て、96年『不夜城』でデビュー。〈作品〉『不夜城』1996年角川書店刊=第18回吉川英治文学新人賞受賞、第15回日本冒険小説協会大賞受賞。『鎮魂歌 不夜城Ⅱ』97年角川書店刊=第51回日本推理作家協会賞(長編部門)受賞。『漂流街』98年徳間書店刊=第1回大藪春彦賞受賞。『蒼き山嶺』2018年光文社刊。『雨降る森の犬』18年集英社刊。『四神の旗』20年中央公論新社刊、ほか多数。

 

akutagawa amazon
RB main

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次