展示構成と見どころ
ミイラには多くの人々を惹きつける魅力がありますが、その根源には、「本来ならば存在していないはずのもの」に対する驚きがあります。本展覧会では、ミイラの文化的・学術的価値を知っていただくために、世界各地のミイラとその背景にある文化を紹介します。
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=CLw8ZcrtrFQ” loop=”no” muted=”no” /]
主な展示品
内覧会の模様
11月1日、東京・国立科学博物館 地球館で行われた、特別展 ミイラ ~「永遠の命」を求めて の内覧会に本展のスペシャルサポーターを務める、タレントのビートたけし(72)が登壇し、43体のミイラが集結したことについて「よく、持ってきたね。保険が大変だと思うけど。過去の残すべきものを簡単に処分してしまう時代がくるのが恐ろしい。歴史的に価値があるものを全部お金に換えてしまうことは過去にずいぶんあったことだけど、早めに文化遺産を大切にするような教育、風潮が広まればいいと思います」とコメントをした。
開催概要
特別展 ミイラ ~「永遠の命」を求めて 公式HP
会期:2019年11月2日(土)~2020年2月24日(月)
会場:国立科学博物館(東京都台東区上野公園 7-20)
開館時間:(入館は閉館の30分前まで)
09:00~17:00(金曜・土曜は20:00まで)
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)、12月28日(土)〜1月1日(水・祝)
※ただし2月17日(月)は開館
スペシャルサポーター:ビートたけし
音声ガイド:大沢たかお
チケット販売情報
入館料:()内は前売り
一般校・大学生/1,700円(1,500)円 小・中・高校生/600円(500円)
プレゼント
本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!
応募詳細はこちら 応募締め切り 2019年10月31日