展示構成と見どころ
三菱を創業し、4代にわたり社長をつとめた岩崎彌太郎、彌之助、久彌、小彌太は文化財に多大な関心を抱き、その収集品は現在、それぞれ静嘉堂と東洋文庫に収蔵されています。 彼らは当時の学者や芸術家とも交流し、その収集の態度は社会に貢献する広い視野をもったものでした。
本展では、初代岩崎彌太郎から小彌太に至る、芸術文化の研究・発展を通じた社会貢献の歴史をたどりつつ、静嘉堂、東洋文庫の所蔵する国宝12点、重要文化財31点を含む美術工芸品、古典籍などに三菱経済研究所の所蔵作品をあわせて貴重な作品群100点余りを展観します。
また、本展は静嘉堂と東洋文庫の所蔵品が一堂に会する貴重な機会となります。
主な展示品
開催概要
三菱創業150周年記念 「三菱の至宝展」 公式HP
会期:2021年6月30日(火)~9月12日(日)
*展示替えあり
前期:8月9日(月・振休)まで/後期:8月11日(水)から
会場:三菱一号館美術館(東京都千代田区丸の内2-6-2)
開館時間:(入館は閉館の30分前まで)
10:00~18:00 夜間開館日(21:00まで開館)
休館日:月曜日、展示替えの8月10日(火)
※ただし、祝・振休の場合、7月26日、8月30日[トークフリーデー]、9月6日は開館
音声ガイド:
チケット販売情報
入館料:
一般/1,900円 高校・大学生/1,000円 小・中学生/無料
マジックアワーチケット
毎月第2水曜日17:00以降に限り適用 : 1,200円
「マジックアワーチケット」は実施月の1日10:00に「Webket」内のみで販売開始となります。当日、窓口でもチケットをご購入いただけますが、その場合は通常料金となります。「マジックアワーチケット」のご利用を希望される方は、必ず事前に「Webket」にてお買い求めいただきますようお願い申し上げます。
プレゼント
本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!
応募詳細はこちら 応募締め切り 2021年6月10日