MENU

「写真家ドアノー/音楽/パリ」2/5よりBunkamura ザ・ミュージアムにて開催

doano P

パリを愛し、パリに愛された写真家の音楽をテーマにした約200点を紹介!

展示構成と見どころ

フランスの国民的写真家ロベール・ドアノーは、パリを舞台に多くの傑作を生みだし、世界で最も愛され続けている写真家のひとりです。本展は、パリの街角にあふれるシャンソンやジャズなど様々な音楽シーンを題材に1930年代から90年代にかけて撮影された、ドアノー独自の音楽的感覚に富んだ作品約200点で構成されます。2018年末から2019年春にかけて、フランス・パリ19区にある“フィルハーモニー・ド・パリ”内の音楽博物館で開催され大好評を博した展覧会を基に、日本向けに再構成した巡回展がやってきます。

主な展示品

previous arrow
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
A
ロベール・ドアノー 《流しのピエレット・ドリオン》 パリ 1953年2月 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《サン=ジェルマン=デ=プレのジュリエット・グレコ》 1947年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《イヴ・モンタン》 1949年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《音楽好きの肉屋》 パリ 1953年2月 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《レクリューズのバルバラ》 パリ6区 1957年12月 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《ポン・ド・クリメのジャック・プレヴェール》 パリ19区 1955年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《パリ祭のラストワルツ》 パリ 1949年7月14日 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《ル・プティ・サン=ブノワのマルグリット・デュラス(作家)》 サン=ジェルマン=デ=プレ 1955年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《アーサ・キット》 サン=ジェルマン=デ=プレ 1950年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《ジャンゴ・ラインハルト》 パリ 1950年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《「トスカ」録音中のマリア・カラス、パテ・マルコーニレコードのスタジオにて》 1963年5月8日 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《バレエ「カルメン」の衣装合わせ、イヴ・サン=ローランとジジ・ジャンメール》 1959年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《雨の中のチェロ》 1957年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《レ・リタ・ミツコ》 1988年10月13日 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《運河沿いのピエレット・ドリオンとマダム・ルル》 パリ 1953年2月 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《ロベール・ドアノーのセルフポートレート》 ヴィルジュイフ 1949年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact 
next arrow
 
ロベール・ドアノー 《流しのピエレット・ドリオン》  パリ 1953年2月 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《サン=ジェルマン=デ=プレのジュリエット・グレコ》 1947年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《イヴ・モンタン》 1949年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《音楽好きの肉屋》 パリ 1953年2月 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《レクリューズのバルバラ》  パリ6区 1957年12月 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《ポン・ド・クリメのジャック・プレヴェール》 パリ19区 1955年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《パリ祭のラストワルツ》 パリ 1949年7月14日 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《ル・プティ・サン=ブノワのマルグリット・デュラス(作家)》 サン=ジェルマン=デ=プレ 1955年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《アーサ・キット》 サン=ジェルマン=デ=プレ 1950年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《ジャンゴ・ラインハルト》  パリ 1950年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《「トスカ」録音中のマリア・カラス、パテ・マルコーニレコードのスタジオにて》  1963年5月8日 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《バレエ「カルメン」の衣装合わせ、イヴ・サン=ローランとジジ・ジャンメール》  1959年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《雨の中のチェロ》 1957年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《レ・リタ・ミツコ》 1988年10月13日 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《運河沿いのピエレット・ドリオンとマダム・ルル》 パリ 1953年2月 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact
ロベール・ドアノー 《ロベール・ドアノーのセルフポートレート》 ヴィルジュイフ 1949年 ゼラチン・シルバー・プリント ©Atelier Robert Doisneau/Contact 
previous arrow
next arrow

 

開催概要

写真家ドアノー/音楽/パリ 公式HP

会期:2021年2月5日(金)~3月31日(水)
会場:Bunkamura ザ・ミュージアム(東京都渋谷区道玄坂2-24-1)
開館時間:(入館は閉館の30分前まで)
10:10~18:00 毎週金・土曜日は21:00まで
休館日:無し
※金・土の夜間開館につきましては予定のため、変更になる可能性もございます。
お問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)

チケット販売情報

入館料:()内は前売り
前売り販売期間:2021年2月4日(木)まで
一般/1,500円(1,300円)  高校・大学生/700円 小・中学生/400円
※3/20(土・祝)・21(日)・27(土)・28(日)の4日間に限り【オンラインによる入場日時予約】が必要となります。詳細はこちらをご覧ください。

プレゼント

本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!

 応募詳細はこちら 応募締め切り 2020年1月25日

セレブスタイルジャパンおススメ!話題の展覧会~美術館・博物館

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次