展示構成と見どころ
浮世絵は、江戸時代の庶民たちに愛好された、日本を代表する芸術の一ジャンルです。その人気は海を渡り、印象派の画家をはじめとする欧米のアーティストたちに大きな影響を与え、ジャポニスム旋風を巻き起こしたことはよく知られています。また、葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」は、世界で最も有名な日本の絵として、多くの人々に愛されています。
本展覧会は、質、量ともに日本の三大浮世絵コレクションと言っても過言ではない太田記念美術館、日本浮世絵博物館、平木浮世絵財団の名品をはじめて結集し、選りすぐった約450点の浮世絵版画を前期・後期にわたり展示します。浮世絵版画の名品は海外に流出したと言われることもありますが、実は日本国内に世界最高水準の浮世絵コレクションが存在するのです。浮世絵の初期から幕末まで、代表的な浮世絵師たちによる名品の数々をお楽しみください。
主な展示品
開催概要
「The UKIYO-E 2020 ― 日本三大浮世絵コレクション」公式HP
会期:2020年7月23日(木・祝)~9月22日(火・祝)
前期:7月23日(木・祝)~8月23日(日)
後期:8月25日(火)~9月22日(火・祝)
※会期延長にともない日程が変更となっています。
※前期・後期で作品は全て入れ替わります。
会場:東京都美術館(東京都台東区上野公園8-36)
開室時間:09:30~17:30
休室日:8月17日(月)、8月24日(月)、9月7日(月)、9月14日(月)
お問い合わせ:03-5777-8600(ハローダイヤル)
音声ガイド:杉田智和(声優)
チケット販売情報
日時指定入場制の導入について
新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止の観点から、会場内混雑緩和のため、本展は日時指定入場制を導入します。
【 日時指定入場制概要 】
① 20 分ごとに入場時間を区切り、会場内へ入場する人数を制限します。
② 入場無料の方も含め、ご来場される全ての皆さまに日時指定入場券の事前予約をお願いします。
③ 日時指定入場券は展覧会公式サイトからのみご購入できます。館内での販売はありません。
④ 7月15日(水)午前10時より、7月23 日(木・祝)~29 日(水)ご入場分を販売開始します。
(以降、毎週水曜日午前10 時に翌週木曜日~翌々週水曜日ご入場分を販売開始予定)
⑤ 入場後は閉室まで時間の制限なくご鑑賞いただけます。入替制ではありません。
⑥ 各日時指定入場枠は予定販売枚数に達し次第、販売終了となります。
⑦ 残数がある枠に限り、各枠の入場終了時間まで購入が可能です。
例)8 月1 日9 時30 分~9 時50 分の入場枠は、8 月1 日9 時50 分まで購入できます。
⑧ 展示室内の混雑状況により入場指定時刻にかかわらず、入場をお待ちいただくことがあります。
観覧料:
一般/1,600円 大学生・専門学校生/1,300円 高校生/800円 65歳以上/1,000円
※中学生以下は無料
プレゼント
展覧会の見どころや各章の解説、三大コレクションの三館の紹介など、読み応えのある小冊子を抽選で10名様にプレゼント!
応募詳細はこちら 応募締め切り 2020年9月20日
[clink url=”https://celebstyle.jp/p/leisure/ivent/59936″]