「超写実絵画の襲来 ホキ美術館所蔵」3/18よりBunkamura ザ・ミュージアムにて開催

展示構成と見どころ
さまざまな技術で描かれた精緻な作品。1年に数点しか描くことができないほど、画家が時間をかけて向き合った作品の数々を一堂に集めます。それぞれの画家が表現したい想いが込められた作品は、ただ細密に描かれているだけでなく、写真や映像とは違った存在感を醸し出します。サイズの大きな作品が多く出展されますので、大画面に緻密に描かれた作品をご堪能ください。
主な展示品
野田弘志《聖なるもの THE --Ⅳ》 2013 年 油彩・パネル・キャンバス
生島浩《 5:55 》 2007 2010 年 油彩・キャンバス
五味文彦《いにしえの王は語る》 2018 年 油彩・パネル
石黒賢一郎《存在の在処》 2001 2011 年 油彩・パネル・綿布
島村信之《籐寝椅子》 2007 年 油彩・キャンバス
島村信之《幻想ロブスター》 2013 年 油彩・キャンバス
島村信之《オオコノハムシ‐擬態‐》 2014 年 油彩・キャンバス
青木敏郎《 レモンのコンフィチュール、芍薬、染付と白地の焼物 》 2013 年 油彩・キャ ンバス
原雅幸《ドイル家のメールボックス》 2012 年 油彩・ パネル
開催概要
「超写実絵画の襲来 ホキ美術館所蔵」 公式HP
会期:開催中止
会場:Bunkamura ザ・ミュージアム(東京都渋谷区道玄坂2-24-1)
開館時間:(入館は閉館の30分前まで)
10:00~18:00 毎週金・土曜日は21:00まで
休館日:4/14(火)のみ休館
チケット販売情報
チケットの払い戻し詳細はこちら
プレゼント
本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!
応募詳細はこちら 応募締め切り 2020年3月5日

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
この記事をシェア!