MENU

「松方コレクション展」6/11より国立西洋美術館開館にて開催

matukata

神戸の川崎造船所(現・川崎重工業)の初代社長などを務めた松方幸次郎が、1910~20年代にヨーロッパ各地で蒐集した美術品のコレクション。浮世絵約8000点のほか、西洋絵画、素描、版画、彫刻、装飾芸術品など3000点にのぼります。第二次世界大戦前に散逸、焼失した作品も多いですが、フランス政府に接収された作品の大半は戦後、日本に返還されました。この「松方コレクション」を保管展示するための美術館として1959年に国立西洋美術館が設立されました。

展示構成と見どころ

世界に散逸した名作の数々、夢の再会
オルセー美術館の至宝・ゴッホ《アルルの寝室》をはじめ、世界各地に散逸した松方旧蔵の名作が集結します。

時代を生き抜いたコレクション、激動のドラマがよみがえる
ロンドン、パリでの松方の蒐集の足取りをたどりつつ、散逸、焼失、接収…と苦難の歴史を歩んだコレクションの数奇な運命を明らかにします。

モネ“幻の睡蓮” 修復後、初公開
2016年にパリ・ルーヴル美術館で発見され、国立西洋美術館に寄贈されたことで大きな話題となったモネ《睡蓮、柳の反映》が現存部分の修復を経て、初めて公開されます。

主な展示品

previous arrow
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
14
15
17
18
19
20
松方幸次郎 写真提供:川崎重工業株式会社
フランク・ブラングィン《松方幸次郎の肖像》 1916年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
フランク・ブラングィン《共楽美術館構想俯瞰図、東京》 水彩・鉛筆、紙 国立西洋美術館
クロード・モネ《睡蓮》 1916年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(松方コレクション)
ジョン・エヴァリット・ミレイ《あひるの子》 1889年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
ジョヴァンニ・セガンティーニ《羊の毛刈り》 1883-84年  油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
リュシアン・シモン《墓地のブルターニュの女たち》 1918年頃  水彩・グアッシュ、紙 国立西洋美術館(松方コレクション)
ウジェーヌ=ルイ・ジロー《裕仁殿下のル・アーヴル港到着》 1921-22年  油彩、板 国立西洋美術館(松方コレクション)
オーギュスト・ロダン《考える人》 1881-82年 ブロンズ 国立西洋美術館(松方コレクション)撮影:上野則宏
フィンセント・ファン・ゴッホ《アルルの寝室》 1889年 油彩、カンヴァス オルセー美術館
ポール・ゴーガン《扇のある静物》 1889年頃 油彩、カンヴァス オルセー美術館
クロード・モネ《舟遊び》 1887年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(松方コレクション)
エドガー・ドガ《マネとマネ夫人像》 1868-69年  油彩、カンヴァス 北九州市立美術館
エドゥアール・マネ《ブラン氏の肖像》 1879年頃  油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
ピエール=オーギュスト・ルノワール《アルジェリア風のパリの女たち(ハーレム)》 1872年  油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(松方コレクション)
ピエール=オーギュスト・ルノワール《帽子の女》 1891年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(松方コレクション)
クロード・モネ《睡蓮、柳の反映》 1916年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
国立西洋美術館
next arrow
 
松方幸次郎 写真提供:川崎重工業株式会社
フランク・ブラングィン《松方幸次郎の肖像》 1916年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
フランク・ブラングィン《共楽美術館構想俯瞰図、東京》 水彩・鉛筆、紙 国立西洋美術館
クロード・モネ《睡蓮》 1916年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(松方コレクション)
ジョン・エヴァリット・ミレイ《あひるの子》 1889年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
ジョヴァンニ・セガンティーニ《羊の毛刈り》 1883-84年  油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
リュシアン・シモン《墓地のブルターニュの女たち》 1918年頃  水彩・グアッシュ、紙 国立西洋美術館(松方コレクション)
ウジェーヌ=ルイ・ジロー《裕仁殿下のル・アーヴル港到着》 1921-22年  油彩、板 国立西洋美術館(松方コレクション)
オーギュスト・ロダン《考える人》 1881-82年 ブロンズ 国立西洋美術館(松方コレクション)撮影:上野則宏
フィンセント・ファン・ゴッホ《アルルの寝室》 1889年 油彩、カンヴァス オルセー美術館
ポール・ゴーガン《扇のある静物》 1889年頃 油彩、カンヴァス オルセー美術館
クロード・モネ《舟遊び》 1887年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(松方コレクション)
エドガー・ドガ《マネとマネ夫人像》 1868-69年  油彩、カンヴァス 北九州市立美術館
エドゥアール・マネ《ブラン氏の肖像》 1879年頃  油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
ピエール=オーギュスト・ルノワール《アルジェリア風のパリの女たち(ハーレム)》 1872年  油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(松方コレクション)
ピエール=オーギュスト・ルノワール《帽子の女》 1891年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(松方コレクション)
クロード・モネ《睡蓮、柳の反映》 1916年 油彩、カンヴァス 国立西洋美術館(旧松方コレクション)
国立西洋美術館
previous arrow
next arrow

 

開催概要

国立西洋美術館開館60周年記念 松方コレクション展 公式HP

会期:2019年6月11日(火)〜9月23日(月・祝)
会場:国立西洋美術館(東京都台東区上野公園7-7)
開館時間:(入館は閉館の30分前まで)
9:30~17:30 金・土曜日は21:00まで
休館日:毎週月曜日、および7月16日(火)
※ただし、7月15日(月・祝)、8月12日(月・休)、9月16日(月・祝)、9月23日(月・祝)は開館
音声ガイド:橋本さとし

チケット販売情報

入館料:()内は前売り
前売り販売期間:2019年3月6日(水)~6月10日(月)
一般/1,600円(1,400円) 大学生/1,200円(1,000円) 高校生/800円(600円)
*中学生以下は無料
*心身に障害のある方と付添者1名は無料(入館の際に障害者手帳をご提示ください)
*7月20日(土)〜8月6日(火)は高校生無料観覧日(入館の際に学生証をご提示ください)

プレゼント

本展覧会の開催を記念して、無料招待券を5組10名様にプレゼント!

 応募詳細はこちら 応募締め切り 2019年6月1日

セレブスタイルジャパンおススメ!話題の展覧会~美術館・博物館

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
目次